記録ID: 7686675
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ折山
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:52
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 966m
- 下り
- 968m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されてます。 水場は凍っている場所があるので渡渉箇所は注意 |
写真
有間ダム。
ここまではさわらびの湯駐車場から急坂舗装路。
今日の登山は正月の駅伝に感化されたので早足でチャレンジします。ポーズ喘息症状がでないよう気管を冷やさず温かい飲み物でしっかり対策。
ここまではさわらびの湯駐車場から急坂舗装路。
今日の登山は正月の駅伝に感化されたので早足でチャレンジします。ポーズ喘息症状がでないよう気管を冷やさず温かい飲み物でしっかり対策。
感想
箱根駅伝に感化され過去の自分より早く登れるかチャレンジ。
駅伝風に山頂まで5区に区分けして3年前()の通過時間と比較してみました。
1区 〜白谷沢登山口 0:15(0:16)
2区 〜白孔雀の滝 0:19(0:21)
3区 〜東屋跡 0:14(0:14)
4区 〜権次入峠 0:23(0:24)
5区 〜棒ノ嶺山頂 0:09(0:09)
今回 1:20 【区間新】
1年前 1:34
3年前 1:24
全区間で少しずつ貯金を稼いで区間新達成
東屋跡休憩は今回の方が1分長く休憩してたみたいなので
4区で頑張った感じでしょうか。
早足で歩いての登山ですが汗だくになるし疲れました。
トレランとか自分には無理だと改めて実感
次の登山からはまたマイペースに登ります。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:64人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する