記録ID: 7686962
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鋸山−大岳山−御岳山−大塚山
2025年01月12日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:32
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 1,702m
- 下り
- 1,747m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 4:25
距離 17.5km
登り 1,702m
下り 1,747m
10:13
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
今日は奥多摩の大岳山から大塚山経由で古里駅までの山行。あいにくの曇り空で富士山は拝めなかったが、このルートは大好きな道のりなので歩ければ問題なし✨
気温は0度。後半はだんだん暖かくなってきた。雪なし、危険な個所も特に無し。
最近は母親の手術や入院など色々あって落ち着いて登る山を検討出来ないから、お気に入りのルートがあると便利デスネ。途中の御岳山で健康祈願。いつもなら最後にもえぎの湯で締めるのだがあいにくの改装中、残念。
でもその代わり、登山系ユーチューバーのオカザキッチンさんが紹介していた奥多摩駅の目の前にあるバテレ?って言うクラフトビール屋さんでビールを買って帰った。今までなかなか機会がなくて買えなかったので嬉しい✨帰ったら飲むぞ〜
いずれにせよクタクタに疲れて良い山行だった。
お疲れ様でした✨
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:134人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する