記録ID: 7688330
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山❄️
2025年01月12日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 739m
- 下り
- 741m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:13
距離 9.1km
登り 739m
下り 741m
13:06
ゴール地点
天候 | 曇り、山頂近くなるにつれて風が強くなり雪も降ってきた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料、トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂アタック時は風も強くてホワイトアウト寸前 終始アイゼンでしたが、下山時はスノーシューの方が歩きやすいかも |
その他周辺情報 | ♨️あだたら山 奥岳の湯 700円 https://www.adatara-resort.com/green/okudakenoyu.stm 内湯1、外湯1、開放的な露天風呂が良い 🍚御食事処 成駒 0243-24-2412 福島県二本松市岳温泉1丁目115 https://tabelog.com/fukushima/A0701/A070103/7002080/ →14:40頃に行ったら連休で食材がなくなってしまい営業終了でした…残念 |
写真
感想
2025年雪山始めに行ったのは安達太良山❄️
ヤマレコを使ってない時にロープウェイを使って
お手軽にひょいっと登って以来。
雪山でガラッと景色も変わりルートも違うので
同じ山でも新鮮な気持ちになるが楽しみでもある
スノーシュー使うタイミングを逃してしまい
ただの荷物になって残念ではあったたけど、
雪に埋まりまくった分、雪山を楽しめました(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する