長尾-赤鞍ヶ岳-朝日山


- GPS
- 13:12
- 距離
- 26.5km
- 登り
- 2,172m
- 下り
- 2,091m
コースタイム
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 8:56
天候 | 1/11 晴れ、時々西風強し、1/12 曇りのち一時晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
自転車
04:30 自宅 自転車 04:45 町田 04:56 JR横浜線 八王子行 860円 05:21 八王子 05:34 JR中央線 大月行 06:03 四方津 復路 01月12日(日) 10:35 鳥沢 10:35 JR中央本線 高尾行 990円 11:03 高尾 11:08 JR中央線 中央特快 東京行 11:14 八王子 11:20 JR横浜線 八王子行 11:46 町田 駐輪場 220円 12:00 自宅 ※毎回、乗り換え時間をYahoo乗換案内で確認するのだが、今回なぜかそれらしい時間が出ないので、1時間後のそれらしい時間で書き込む。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
栗谷地区から長尾まで、登山道ではありません。が多少歩く人がいるようです。数か所にロープが付けてあった。林業関係者の付けたものか? サンショ平から林道に下る道は、踏み跡薄いので木に付いたテープだけが頼り。ほぼ真っすぐ下るだけだが、最後に尾根を外して獣除け柵の所の急な斜面を下るので注意する |
その他周辺情報 | 前回、間違って林道の分岐を真っすぐ行ってしまった、今倉山-御正体-尾崎山 2024年10月12日~14日 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7362620.html 前に間違えて、小楢の巨木を真っすぐ登って行ってしまった時 ヒカゲ舟-岩戸の峰 北西尾根 2023年04月01日~02日 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5331259.html 林道工事が始まって間もない頃、まだ林道の工事とは知らなかったので、写真をアップしてなかったが追加した。2020年01月03日~1月5日 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2170840.html |
写真
HPを発見
https://r.goope.jp/yoshidaya/
感想
新年度最初の休みなので、行先に迷ったのだがそういえば、前回、林道分岐を間違えて行けなかった長尾北尾根に行こうとすんなり行先が決まる。取り付きの辺りが今一つもやもやしていたのだが、それとなく歩いて行ったらいい感じで、林道の途中から尾根の先端辺りに行くことが出来たようだ。最初の方に、アップダウンがあって、地図読みの必要があるが、その先はすんなり登って行くことが出来た。例によって藪は殆どない。一部笹の立ち枯れがある部分があることから、何年か前には笹薮だった頃もあったのだろう。それと、リニアのトンネルが近くを通っているのと、地上に出ている部分も近くに見える。その関係なのか、林道工事が現在も進行中で峠部分はすでに舗装されていた。前回通った時には、何の工事なのかわからなかった部分ではないかと?思い当たる。いつ行ったのかと過去の記録を見てみると2020年の1月だったので、アップしてない写真を見返して見ると確かにそれらしい場所で写真を撮っていたので、前の記録にも写真アップしておいた。
テントに入る前、前回やたら虫に食われたので、念入りに足元や裾周りの埃や枯葉をはたいて落とす。夜あまりに寒いので温度計を見るとテントの中は-3℃ぐらいだった。それほどでもないかな?まだ、寒さに慣れてないせいかな。それでも明け方になって、そういえばまだ、着るものがあったと思って、職場で着ている冬用下着とタイツを着たら大分あったかくなった。もっと早く着ればよかったと思ったが、その一時間後には起きて朝食の用意を始める。石油ストーブの調子が良くない。年末に点火チェックと掃除もしたのだけれど、火力が不安定でやはり少し目詰まりしている感じだ。帰ったらもう一度掃除しようと思う。そういえば鍋敷きを持ってくるのを忘れたので、コッヘルの蓋に鍋を置く。
昨日、朝日山まで行けるかと思っていたのだが、力及ばずだった。ここから雛鶴峠へ行くつもりだったが、朝日山まで時間がかかったので、やっぱり、サンショ平から無生野へ下ってから穴路峠を越えて鳥沢駅へ行くことにする。駅に着いてホームにたくさん人がいたので電車がすぐにきそうだと思ったホームに歩いて行ったところですぐに電車が来た。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する