記録ID: 7691280
全員に公開
講習/トレーニング
富士・御坂
【講習会】厳冬期の富士山5合目の佐藤小屋に泊まる!今期の雪訓参加
2025年01月11日(土) 〜
2025年01月12日(日)



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 793m
- 下り
- 796m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:24
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 2:57
距離 4.4km
登り 793m
下り 4m
14:23
1分
スタート地点
17:21
2日目
- 山行
- 1:31
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 1:53
距離 4.5km
登り 0m
下り 792m
14:59
ゴール地点
天候 | 1日目(1/11)晴れ、2日目(1/12)曇り時々小雪 気温マイナス5度くらい、夜間はマイナス10度以下? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
帰り:馬返しから富士山駅までメンバー車にて送り、富士山駅富士回遊特急16:32発→立川18:01着 ※連休中の富士回遊号は座席指定がない外国人&若者で通路が溢れてカオス…。勝手に券なしで座席に座っている人多数😩。観光客の荷物で荷物置き場は占拠されていて、上の棚にもデカいザックは置けずなので注意。通路にまで人が入り込み、トイレに移動はかなり困難と見られます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
馬返しまでまだ車で入れましたが同時期に馬返しまで行けなかったこともありますので注意下さい。コースは1本道で迷うことはないかと思いますが、道は岩がゴロゴロしている箇所もあり、油断すると足を捻りそうです。 |
その他周辺情報 | ◼︎佐藤小屋 週末限定で開けているようです。宿泊可能、トイレ利用可能でした。有料でお湯や湯たんぽの提供あり。テント泊も事前連絡でできるようです。小屋は暖房が効いていて暖かいですが、寝る場所は場所によって背中が冷える場所もあり、寒がりな方は何か敷物があるとよいかも。 私は予備のダウンを背中に充てて寝ました。 ◼︎富士山五合目まで 道に森林があることもあり、風の影響を受けにくく登りやすいコースではあります。今回はトレーニングで入っていますが、基本的に閉山期間のため入山は自己責任になります。 ◼︎富士山駅 併設の駅ビル(?)にお土産コーナーや、地下に小さいですがフードコートあり。外は寒いので地下のスペースで待ち合わせなどは良いかと。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
テント泊か迷いましたが佐藤小屋に泊まってみたかったので小屋泊装備です。が、講習会で使うロープ、登攀具&トレーニングを兼ねてテント泊に近い装備もいれました。で、17kg…..重!😅
さらに追加でプチアイスクライミングの体験。ピッケルで岩をガッツリ叩いてしっかりアイゼンで登れば、意外とすんなり登れました。が、アイスは流石に練習しないとなのですぐには突っ込まない領域でしょう😅
感想
◼︎結局、富士山は厳冬期しか来てない😅今期の雪訓は憧れの冬の佐藤小屋泊
冬用のズボンを新調しようとネットで注文したらややキツさを感じ、それでも体型の情報アップデートに難色を示すtanaです🙄
去年から沢登りで参加させて頂いている登山教室で、佐藤小屋に宿泊できる雪訓があると知り、早速申し込み。一昨年、山岳会の先輩と同じルートで上がりましたが雪が多く馬返しのかなり手前から歩く羽目になり、五合目までたどり着けずでリベンジになりました。
雪山は3,4年目になりましたが、歩き方や道具には慣れて来てはいるものの、入山日数が少ないこともありまだ分からないことが沢山でした。講習会で教わり、またやってみようかな、なものが増えて来た気がします。講師のMさんをはじめ、参加メンバーの方々ありがとうございました。とても楽しく2日間過ごすことが出来ました。
今年はテント泊まで頑張りたいところですが、後は天候と気力次第ですかね😅とりあえず重い荷物を持って歩くのは出来てきたので、簡単な場所で試しが出来ればです😉
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
富士山はまだ雪少ないのですね。逆に中央アルプスやら東北やらは多いみたいなので均してほしい。
雪訓始まると本格的に冬だな〜と感じますよね。雪山シーズン、楽しみですね!
レコ訪問ありがとうございます😊佐藤小屋、初めて泊まりましたが、もう雪訓とかいいやくらいまったりしすぎてました(笑)別パーティーが昼にカレー食べてて羨ましかったです。
雪も富士山は今年少ないのかな?沢山ある方がこれぞ雪山〜と楽しくなりますね😉
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する