記録ID: 7691559
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
ジリスと行く ヤビツ峠から大山へ、大山詣り〜たると君追悼登山
2025年01月12日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:18
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 743m
- 下り
- 1,199m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 5:19
距離 9.0km
登り 743m
下り 1,199m
天候 | 曇ったり、晴れたり、午後の曇りで体感気温がぐっと下がった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
小田急新宿6:50→秦野8:05 神奈川中央バス秦野北口8:24→ヤビツ峠9:12 下山は大山ケーブル利用して、バス→小田急伊勢原 |
写真
御祭神は磐裂神(いわさくのかみ)、根析神(ねさくのかみ)、石筒之男神(いわつつおのかみ)
イザナミが火迦具土神(ひのかぐつちのかみ)が原因でなくなったときに、イザナギが火迦具土神の首を切った血が岩について化生した神が磐裂神ということ
イザナミが火迦具土神(ひのかぐつちのかみ)が原因でなくなったときに、イザナギが火迦具土神の首を切った血が岩について化生した神が磐裂神ということ
撮影機器:
感想
今回先週なくなったジリスのたると君の追悼登山をサブレ君と行ってきました。
たると君の看病で3か月くらい登山からはなれていたため
登山体力0にもどってしまっておりました。
下りで前モモがつること2回、一回目は段差の衝撃で二回目は鎖場で踏ん張ったとき
おまけでケーブルカー降りてベンチで休んでいた時w
前モモ以外は大丈夫でした
ヤビツ峠で標高は稼いでいるのでイタツミ尾根の登りは比較的楽です
かごや道の下りは、ところどころ急なところはあってもなだらかな場面が多く人も少ないので表参道よりは比較的楽だと思います。
今年もカフェくるみさんにお世話になりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する