記録ID: 7701005
全員に公開
雪山ハイキング
東海
岩伏山〜井山〜岩岳(赤線つなぎ)
2025年01月13日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:28
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,182m
- 下り
- 1,187m
コースタイム
天候 | 雪のち曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般に薄雪の道で、両コースとも急坂となる辺りから6本爪使用 テープマークや道標は予想以上にあって迷うところはありませんでした 危険個所も特になし |
写真
感想
この日は、前々から気になっていた岩伏山〜井山の赤線つなぎへ。
岩伏山からのコースには予想以上に赤や緑のテープマークがあり、尾根通しのコースなのもあって問題なく繋げました。
みんなの足跡からは周回できそうでしたが、井山山頂付近では風車も見えないような視界で、安全最優先でピストンに。井山本来の展望は見られなかったものの霧氷の森が期待以上で、満足度が↑しました。
その後は岩岳までの赤線つなぎへ。
急登部分はあったものの岩岳までも赤線つなぎは大きな問題なく、大鈴山〜明神山など奥三河の山々がいい眺めでした。
これで仏庫裡〜段戸山〜岩岳〜岩伏山〜井山〜天狗棚がつながったので、この後の課題は岩岳〜東海自然歩道と天狗棚から丸山を絡めた茶臼山への赤線つなぎ。
既に東海自然歩道の愛知県内〜深南部〜南アルプス(竹宇駒ケ岳神社)は歩いているので、山梨〜静岡〜愛知〜長野〜愛知〜岐阜をつなぐ大きな赤線ネットワークができそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する