記録ID: 7704503
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
三頭山西峰
2025年01月17日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:38
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 1,197m
- 下り
- 1,186m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 5:34
距離 12.5km
登り 1,197m
下り 1,186m
13:52
天候 | 晴れ。風もほとんど無く、穏やかな天気。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
輪カンジキ
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年初めての登山。晴天。深山橋バス停から奥多摩湖に架かる橋をふたつ渡って登山口へ。橋の歩道から麓の登山道まで、たくさんの獣のフンが散乱しており、足元ばかりが気になって、景色を味わう余裕が持てない。たぬきだろうか。積雪は全く無い。登山道のルートはトレースがはっきり見えてとてもわかりやすかったが、二度ほど迷いかけた。ルート上は落ち葉で厚く覆われてよく滑るため、急な登りや下りでは緊張を強いられた。この日、山で出会ったのは、同じバス停で降りた登山者と山頂で出会った老夫婦の3人のみ。おかげで、山の雰囲気を存分に味わうことができた。西峰山頂からの富士山が実に美しく、思わず歓声をあげてしまった。全般に手応えのある山行を楽しむことができた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する