記録ID: 7705926
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
【へっぽこ登山】三峰山❄️2025年01月11日。不動滝ルート〜山頂〜八丁平〜登尾ルート😄綺麗な霧氷と山ポテチ
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:38
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 690m
- 下り
- 689m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 7:39
距離 7.6km
登り 690m
下り 689m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
霧氷で人気の三峰山(みうねやま)に登ってきました。
三峰山には2017年の冬に登ったことがあります。
その時は積雪量が多く、雪山を楽しめたのですが暖かかったため霧氷を見ることが出来ませんでした。
今回は今季1番の寒波とのことで、霧氷ができる条件の日に登れたと思います。
早朝、奈良県御杖村に向かっている途中、少しずつ道路が白くなってきました。
これは山にも霧氷ができてるだろうと期待が高まります。
登山口に着くと、うっすらと雪はありますが思っていたほどの積雪量ではありませんでした。
とりあえず不動滝ルートで登り始めて、急登で苦しめられます。
そして徐々に白くなる景色。
その先に広がる美しい霧氷。
うわ〜、まさに氷の世界。
青空に霧氷も綺麗なのですが、モノトーンの世界も素晴らしいです。
神秘的な三峰山を歩くことが出来て、本当に嬉しかったです。
ここ数年、暖冬が続いて霧氷を見れるタイミングが難しいですよね。
昔は寒い冬が嫌いでしたが、今では霧氷を楽しめるかもと思ってしまいます。
霧氷が咲く真っ白な世界、本当に綺麗ですね( ´ ▽ ` )
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:241人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する