ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 770724
全員に公開
ハイキング
甲信越

雁ヶ腹摺山・牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜お腹いっぱいの富士展望〜

2015年11月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
1,029m
下り
1,018m

コースタイム

日帰り
山行
5:51
休憩
1:22
合計
7:13
6:26
6:50
33
7:23
7:28
69
8:37
8:37
12
8:49
9:12
80
白谷ノ丸
10:32
11:02
53
11:55
11:55
45
12:40
大峠(大ドウミ)
天候 快晴(午前中風強し)
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大峠駐車スペースに駐車。真木小金沢林道は12月になると通行止めになるらしい。http://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/kisei.php?id=107
コース状況/
危険箇所等
積雪箇所あり(今後入山する際は、軽アイゼンやチェーンスパイクの検討を)
モルゲンロートの富士を見たくて夜明け前から歩きます。
2015年11月28日 07:13撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7
11/28 7:13
モルゲンロートの富士を見たくて夜明け前から歩きます。
夜明け前の富士
2015年11月28日 07:23撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
11/28 7:23
夜明け前の富士
朝日が当たり始めました
2015年11月28日 07:23撮影 by  Canon IXY 130, Canon
13
11/28 7:23
朝日が当たり始めました
寒いが、きれい!
2015年11月28日 07:24撮影 by  Canon IXY 130, Canon
8
11/28 7:24
寒いが、きれい!
雁ヶ腹摺山頂で樹林帯からのご来光
2015年11月28日 07:26撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
11/28 7:26
雁ヶ腹摺山頂で樹林帯からのご来光
すんばらし〜
2015年11月28日 07:26撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
11/28 7:26
すんばらし〜
頂上の樹木も燃えてます
2015年11月28日 07:26撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
11/28 7:26
頂上の樹木も燃えてます
いくつも、モルゲンロートの富士を撮ってしまいます。
2015年11月28日 07:27撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
11/28 7:27
いくつも、モルゲンロートの富士を撮ってしまいます。
もえろ
2015年11月28日 07:27撮影 by  Canon IXY 130, Canon
5
11/28 7:27
もえろ
もえろ!
2015年11月28日 07:28撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
11/28 7:28
もえろ!
もえろ!!!(冠二郎)
2015年11月28日 07:29撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
11/28 7:29
もえろ!!!(冠二郎)
もえろ!いい女〜♪(世羅正則)
2015年11月28日 07:29撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7
11/28 7:29
もえろ!いい女〜♪(世羅正則)
クー眩しい
2015年11月28日 07:30撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
11/28 7:30
クー眩しい
萌え〜
2015年11月28日 07:31撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
11/28 7:31
萌え〜
萌え〜〜
2015年11月28日 07:31撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
11/28 7:31
萌え〜〜
だんだんと赤が薄まっていきます。
2015年11月28日 07:38撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
11/28 7:38
だんだんと赤が薄まっていきます。
雁ちゃんでーす。
2015年11月28日 07:44撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
11/28 7:44
雁ちゃんでーす。
素晴らしいモルゲンロートが見られ大満足でした。思い残すことなく、山頂を後にします。
2015年11月28日 07:45撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
11/28 7:45
素晴らしいモルゲンロートが見られ大満足でした。思い残すことなく、山頂を後にします。
下山途中からの富士
2015年11月28日 07:48撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
11/28 7:48
下山途中からの富士
御坂・毛無山方面
2015年11月28日 07:48撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
11/28 7:48
御坂・毛無山方面
笊やら、上河内やら、聖やら、赤石やら。
2015年11月28日 07:49撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
11/28 7:49
笊やら、上河内やら、聖やら、赤石やら。
赤石、荒川三山。
2015年11月28日 07:49撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
11/28 7:49
赤石、荒川三山。
塩見を中心として
2015年11月28日 07:49撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
11/28 7:49
塩見を中心として
南ア南部ズラッと。
2015年11月28日 07:49撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
11/28 7:49
南ア南部ズラッと。
大峠に戻り、今度は黒岳に登ります。ちょっと雪が残ってます。
2015年11月28日 08:49撮影 by  Canon IXY 130, Canon
11/28 8:49
大峠に戻り、今度は黒岳に登ります。ちょっと雪が残ってます。
黒岳到着
2015年11月28日 09:34撮影 by  Canon IXY 130, Canon
11/28 9:34
黒岳到着
黒岳から15分、白谷ノ丸まで足を伸ばします。
2015年11月28日 09:47撮影 by  Canon IXY 130, Canon
11/28 9:47
黒岳から15分、白谷ノ丸まで足を伸ばします。
何故なら、ここは素晴らしい展望が広がるからです。今朝登った雁ヶ腹摺山を中心として奥多摩の山々
2015年11月28日 09:48撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
11/28 9:48
何故なら、ここは素晴らしい展望が広がるからです。今朝登った雁ヶ腹摺山を中心として奥多摩の山々
扇山・百蔵山、高尾・陣馬、丹沢
2015年11月28日 09:48撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
11/28 9:48
扇山・百蔵山、高尾・陣馬、丹沢
丹沢から道志、御正体まで
2015年11月28日 09:48撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
11/28 9:48
丹沢から道志、御正体まで
御正体、杓子・鹿留、愛鷹、お富士
2015年11月28日 09:48撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
11/28 9:48
御正体、杓子・鹿留、愛鷹、お富士
富士を中心として、手前は南大菩薩連嶺
2015年11月28日 09:48撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
11/28 9:48
富士を中心として、手前は南大菩薩連嶺
アップ(手前は三つ峠)
2015年11月28日 09:48撮影 by  Canon IXY 130, Canon
7
11/28 9:48
アップ(手前は三つ峠)
御坂、毛無
2015年11月28日 09:48撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
11/28 9:48
御坂、毛無
南ア南部ズラッと勢揃い
2015年11月28日 09:48撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
11/28 9:48
南ア南部ズラッと勢揃い
南ア北部ズラッと勢揃い
2015年11月28日 09:49撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
11/28 9:49
南ア北部ズラッと勢揃い
八ヶ岳、奥秩父核心部
2015年11月28日 09:49撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
11/28 9:49
八ヶ岳、奥秩父核心部
笊、上河内、聖、ウサギ、赤石、荒川三山アップ。ここ1週間で山々は急に白くなった。
2015年11月28日 09:49撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
11/28 9:49
笊、上河内、聖、ウサギ、赤石、荒川三山アップ。ここ1週間で山々は急に白くなった。
塩見、白根三山アップ
2015年11月28日 09:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
11/28 9:50
塩見、白根三山アップ
聖、赤石、荒川三山アップ
2015年11月28日 09:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
6
11/28 9:50
聖、赤石、荒川三山アップ
白根三山アップ。
2015年11月28日 09:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
11/28 9:50
白根三山アップ。
鳳凰三山の背後に仙丈真っ白。アサヨ峰と甲斐駒
2015年11月28日 09:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
11/28 9:50
鳳凰三山の背後に仙丈真っ白。アサヨ峰と甲斐駒
やっちゃん真っ白
2015年11月28日 09:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
11/28 9:50
やっちゃん真っ白
ぎょ!金峰山まで真っ白じゃないか!来週寒そう。国師も白い。
2015年11月28日 09:50撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
11/28 9:50
ぎょ!金峰山まで真っ白じゃないか!来週寒そう。国師も白い。
海の向こうは房総半島?
2015年11月28日 09:51撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
11/28 9:51
海の向こうは房総半島?
甲府盆地は暖かそう。
2015年11月28日 09:52撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
11/28 9:52
甲府盆地は暖かそう。
丹沢アップ。蛭(左)と大室(右)が中心。
2015年11月28日 10:04撮影 by  Canon IXY 130, Canon
3
11/28 10:04
丹沢アップ。蛭(左)と大室(右)が中心。
大菩薩連嶺は所々カヤトの原が広がり気持ちいい。
2015年11月28日 09:51撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
11/28 9:51
大菩薩連嶺は所々カヤトの原が広がり気持ちいい。
白谷ノ丸の頂上は好ましい雰囲気。ゆっくりと展望を楽しもう。
2015年11月28日 09:51撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
11/28 9:51
白谷ノ丸の頂上は好ましい雰囲気。ゆっくりと展望を楽しもう。
主稜線上は雪道です。
2015年11月28日 10:37撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
11/28 10:37
主稜線上は雪道です。
青空に唐松
2015年11月28日 10:53撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
11/28 10:53
青空に唐松
ススキと雪
2015年11月28日 10:54撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
11/28 10:54
ススキと雪
風が強くススキがなびいている
2015年11月28日 10:55撮影 by  Canon IXY 130, Canon
11/28 10:55
風が強くススキがなびいている
牛奥雁ちゃんはカヤトの頂♪
2015年11月28日 11:06撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
11/28 11:06
牛奥雁ちゃんはカヤトの頂♪
昼寝したい
2015年11月28日 11:10撮影 by  Canon IXY 130, Canon
5
11/28 11:10
昼寝したい
牛奥雁ちゃんに到着。
2015年11月28日 11:35撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
11/28 11:35
牛奥雁ちゃんに到着。
やっぱり、ノンアルビールでお清めです。
2015年11月28日 11:32撮影 by  Canon IXY 130, Canon
11/28 11:32
やっぱり、ノンアルビールでお清めです。
まずは、富士山に奉納してから、
2015年11月28日 11:32撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
11/28 11:32
まずは、富士山に奉納してから、
聖、赤石、荒川三山にカンパイ。
2015年11月28日 11:32撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
11/28 11:32
聖、赤石、荒川三山にカンパイ。
白根三山にカンパ〜イ。
2015年11月28日 11:33撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
11/28 11:33
白根三山にカンパ〜イ。
牛奥雁チャンでも、やっぱり富士が主役です。
2015年11月28日 11:34撮影 by  Canon IXY 130, Canon
4
11/28 11:34
牛奥雁チャンでも、やっぱり富士が主役です。
次に、聖、赤石、荒川三山!
2015年11月28日 11:34撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
11/28 11:34
次に、聖、赤石、荒川三山!
白根三山+塩見も
2015年11月28日 11:34撮影 by  Canon IXY 130, Canon
2
11/28 11:34
白根三山+塩見も
今朝登った雁ちゃんとおふじ。
2015年11月28日 11:58撮影 by  Canon IXY 130, Canon
1
11/28 11:58
今朝登った雁ちゃんとおふじ。
帰路に撮ったススキと富士。
2015年11月28日 12:26撮影 by  Canon IXY 130, Canon
11/28 12:26
帰路に撮ったススキと富士。
川胡桃沢ノ頭から富士。
2015年11月28日 12:28撮影 by  Canon IXY 130, Canon
11/28 12:28
川胡桃沢ノ頭から富士。
大峠に戻ってきました。北側は通行止め。
2015年11月28日 13:37撮影 by  Canon IXY 130, Canon
11/28 13:37
大峠に戻ってきました。北側は通行止め。
大峠からもお富士がきれい。今日はお富士でお腹いっぱいになりました。
2015年11月28日 13:38撮影 by  Canon IXY 130, Canon
6
11/28 13:38
大峠からもお富士がきれい。今日はお富士でお腹いっぱいになりました。
撮影機器:

感想

モルゲンロートの富士が見たくて、雁ヶ腹摺山へ。これだけではもったいないので、牛奥の雁が腹摺山にも足を伸ばそう。

前日の夜21時に自宅出発。割引を狙いSAで時間を調節し、0時過ぎに大月ICを通過。大峠には深夜1時前到着。布団を持ち込んだ車中で仮眠。満月に照らされた雪をかぶった富士が浮かぶ。これは期待できそうだ。外は氷点下。木枯らしがビュービュー吹いている。

5時過ぎ起床、5時半前出発。真っ暗なので、電気をつけて歩く。1時間で雁ヶ腹摺山到着。直後に日の出。期待したとおりモルゲンロートの富士は素晴らしかった。寒さを忘れ、刻々と変化する富士の姿に息をのんだ。ほぼ赤味が消えた頃、満足して山頂を後にした。

大峠に戻り、大菩薩連嶺の主稜線に向けて再出発。7時30分。大菩薩連嶺は学生の時以来の登頂だ。1時間あまりのアルバイトで樹林の中の黒岳。学生時代の記憶から黒岳の先の白谷ノ丸がすこぶる展望がよかったことが思い出され、そこまで寄り道をすることにした。やはり、足を伸ばしてよかった。今日の展望も素晴らしかった。新雪の南アや八ヶ岳がまぶしかった。また、奥秩父の金峰方面も真っ白だ。ここは雁ヶ腹摺山や牛奥ノ雁ヶ腹摺山よりも格段に展望がよい。

主稜線上はここ1週間で急激に冬の風情になったようだ。雪を踏みしめて歩く。風がすごく冷たい。牛奥ノ雁ヶ腹摺山ではノンアルビールを開け、富士を見ながらマッタリと過ごす。しばらくすると寒くなってきたので、セーターを着込む。中央道の渋滞が気になり、11時には頂上を後にした。

往路を戻り大峠到着、12時40分。50分には車を出発させた。山行後にいつも楽しみにしている温泉とプチ贅沢の食事も我慢し、すぐに高速に乗る。そのおかげで、14時前には小仏トンネル通過でき、渋滞にはまることはなかった。大変気分よく運転でき、16時前には千葉の自宅に帰り着くことができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:873人

コメント

いーなーーー
こんばんは^^

結局行けば良かったですよ
ジェラシーーーーーーーー
明日耐え切れず行く可能性大。もう用意した

しかしバッチリ時間合いましたね。完璧か
赤富士!!やっぱり富士山はいいっす。

渋滞もせず。
やっぱり朝攻め速攻帰り、先手必勝。そして家に帰って渋滞情報を見て微笑む。
これですねー、これに限る

雪がだいぶ被ってきましたね。
来週は2回だか・・・ガッツリ寒波くるらしですよ。
雪山に変身しそうですね
はてさて、色んな意味でどうなることやら
2015/11/28 21:22
Re: いーなーーー
赤富士を見ようと、当初、小田急の最終に乗り深夜の大倉尾根を登り、
塔の岳か竜が馬場あたりで見ようと思っていた(その後、丹沢主稜縦走という無謀な計画を立てていた)のですが、体力の不安と、仕事の帰り道がとても寒いことで、
モチベーションが下がってしまいました

ブルスカさんがヤマレコで大蔵高丸をあげていたことを思い出し、
私もそっち方面に変更。楽をして赤富士を見ることができました

写真のとおり、金峰さえも真っ白でしたよ!!
2015/11/29 8:05
パノラマとモルゲン〜青空と
素晴らしい眺めですねー!
そして何て天気が良いのですかー!!
富山は冬型の気圧配置、冷たい雨…どんよりですよー。まぁ山は雪ですが。

寒くて日の出が遅いと行動時間が短いと思ってしまいますが、こういう活用の仕方もあるんですね ♪

富士山万歳!
2015/11/29 20:30
Re: パノラマとモルゲン〜青空と
ブルスカさんもはまってしまった通り、この山域は素晴らしい眺めです。
冬の間は、是非こっちの山域に足を伸ばしてみてください。

ミエリンさんのヤマレコ、たった今拝見しました。
富山の山はもうあんなに積雪があるんですね。
2015/11/29 21:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら