記録ID: 7708495
全員に公開
雪山ハイキング
東海
絶景を堪能。。位山
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 675m
- 下り
- 677m
コースタイム
天候 | 快晴。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません。当日は全体にトレースが明瞭でした。 |
その他周辺情報 | 登山後は臥龍の郷で日帰り入浴。JAF割で800円。サウナもあります。 |
写真
感想
今シーズン初の雪山です。天気予報はどうやら快晴です。高山市内に前泊し、道の駅モンデウス飛騨位山の駐車場へ。
ゲレンデを見上げるとピーカンです。すでに良い気分。
麓からリフトトップまでのハイクアップでは汗をかかないようにゆっくり歩いたのですが、気温が低く、足先が冷えますね…
ハイクアップ中に乗鞍や北アが見え始めるのが気持ち良いです。
先行者の方がスノーシューだったせいで、登りは1400mくらいまでツボ足で行けましたが、やがて雪が柔らかくなり、足が沈むので、ワカンを装着しました。この日の登山者はスノーシューの方が多かったです。ワカンもそこそこおられましたが。スノーシュー、そろそろ買うか…
樹林帯をえんえんと歩き続け、山頂広場に出た時に北アルプスの全景、もう一方に白山がくっきりと見渡せ、思わず「すげえ。。」と声が出ます。登ってきた登山者の皆さんも自然と笑顔になってました。ベストコンディションの日に来られて大満足です。位山は高山からのアクセスも良く、素晴らしい山だと感じました。さすが二百名山。
登山後は臥龍の郷で日帰り入浴を利用しました。ここは再訪で、サウナもあるので気に入っているのですが、フロントに「25年4月から無期限で休業」と掲示されており、衝撃。。高山に来る目的の一つだったのに残念です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する