記録ID: 7710836
全員に公開
ハイキング
甲信越
桑原城跡
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:17
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 381m
- 下り
- 395m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された道なので危険箇所等特に無し 今回私は下りで道を逸れ散策した所は登山道でも無く目印等も無いので自己責任です 林道で銃を持った方とすれ違ったのであまり山中をウロウロするのは危険かも!? |
その他周辺情報 | 国道20号「四賀」信号付近にファミマ有り |
写真
今回一番の危険箇所(笑)
この後は以前歩いた道と合流し舗装路歩きです
その時のレコはコチラ↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6388981.html
今回のとあまり変わらんけど( *´艸`)
この後は以前歩いた道と合流し舗装路歩きです
その時のレコはコチラ↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6388981.html
今回のとあまり変わらんけど( *´艸`)
感想
今回は長野県諏訪市の桑原城跡と以前訪れた時に気になった所を短時間で散策してきました(о´∀`о)
ここは国道からも見える様に看板が掲げられていますが、いつ行っても静かでご近所の方が健康活動的に歩いてる感じの所ですが時間が無い時や霧ヶ峰の帰り等に寄るには丁度良いのかも(^_^;)
今回私は城跡よりも道を逸れた方がどうなってるんだろう?と気になり出掛けましたが、荒れてる感じは無いものの地図頼りで進む感じで茅野に抜けるには時間が足りないし車回収も困るしなぁ、、と途中で戻りました。
その後反対側からハンターさんと思われる方に行き会ったので狩猟シーズンによくわからん所をウロウロするのも考えものだな…と反省しながら帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
桑原城跡お疲れさまでした!
古代イチョウというのがあるんですね、初めて聞きました!
黄葉の時期は綺麗なんでしょうね😊
諏訪湖と穂高連峰の眺望もイイですね!
よく通る国道20号のすぐ東側にこんな眺めの良い城趾があることも知りませんでした😅
そうそう、snufkin03さんが下山されたあとも通りましたので、後ほど投稿しま〜す😁
コメントありがとうございます(о´∀`о)
仏法紹隆寺は訪れた事がなかったので私も古代イチョウは初めて知りました。
今回葉っぱは無かったですが銀杏は沢山落ちてましたよ(* ´ ▽ ` *)
お〜!近くを通ったんですね!
…って事はあそこに行ってきたんですね( *´艸`)
晴天だったので眺めが良かったんだろうな〜(*´∀`*)
レコ、楽しみにお待ちしてます♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する