記録ID: 7711284
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
経ヶ岳 権兵衛峠から 途中撤退
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:25
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 883m
- 下り
- 884m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 9:25
距離 15.9km
登り 883m
下り 884m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
2日前から好天だったので道はFFスタッドレスでも問題ないように感じました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ゲートから権兵衛峠登山口まで路面が凍ってるのでチェンスパがあると楽。 登山口から基本的にアイゼンで問題ない。朝の雪が締まってる時間ならチェンスパでも行ける。アンテナピークからはアイゼンで良いと思う。 北沢山からは踏み抜き地獄だったのでワカンやスノーシューがあると楽。自分は持ってなかったので地獄を見た。 途中岩場があって急なのでワカンやスノーシューが邪魔になるかもだが、その先は必要だと思う。 2043m峰への登り返しから先は知らん。 |
写真
撮影機器:
感想
経ヶ岳へ権兵衛峠から挑戦してみました。
記録が少ないので駐車場などの情報収集に苦労しましたが、実際行ってみるとそれほど大した話ではなくて良かった。ゲート手前の路肩に駐車させてもらいました。
二日前から天気が良かったですので、だれか登ってトレースあるだろ〜と思っていたら何もなかった…
オマケに稜線はラッセルしながら進まないとなので超大変。ワカンを置いてきたのを悔やみました。と言うか情報収集不足ですね。反省です。
出発時間がちょっと遅かったのも反省点の一つ。
気を付けなければならないことが多いな…と気づかされた登山でした。
ですが道の感じなど何となく分かってきたので、次はしっかり対策をして臨みたいですが、雪の季節はいろいろとコロコロ変わるので情報収集をしっかりして、いつかリベンジしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する