記録ID: 7711394
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
六ツ石山~鷹ノ巣山周回
2025年01月18日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:40
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,481m
- 下り
- 1,470m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 6:18
距離 17.0km
登り 1,481m
下り 1,470m
5:55
1分
スタート地点
12:17
ゴール地点
天候 | 大勝利の晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレは冬期使用中止 人気のないコースなので駐車場はガラガラ |
コース状況/ 危険箇所等 |
計画したコースは最初少しロードで登山道に入ってからはずっと急登みたいな感じで、意外とキツイが、稜線はすごく眺望よく、気持ちが良かった |
写真
感想
-3℃スタート、行動中-7℃から5℃、下山時5℃
レイヤリング
ファイントラック ドライインナーソックス
フィッツ ミディアムラグドクルー
ファイントラック ウォームタイツ
GU ナイロンパンツ
ミレー ドライナミックメッシュ半袖
モンベル スーパーメリノウールロングMW
ウールパワー ハーフジップウルフロッテ200フリース
ティートンブロス グラフェンフーディ
ファイントラック エバーブレスフォトンジャケット
ネックゲイター
ハローコモディティ hares far cap
手袋 マウンテンイクイップメント ミトングローブ
流石に着過ぎかと思ったけど、ご飯食べたあとは、全部着ないと寒かった。
行動中はほぼ0℃以下だったので、グローブもインナーが必要かも。
さすがにアルストで水からの湯沸かしは厳しかった。もう、ガスかお湯から湯沸かししないとな。
コースは下山はなだらかで楽なんだけど樹林帯なので飽きるかも。
奥多摩らしい稜線は気持ちよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:128人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する