記録ID: 7717780
全員に公開
ハイキング
近畿
【お(っ)さん歩】 巳年にまつわる神社へ⛩️大神神社
2025年01月19日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:16
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 112m
- 下り
- 112m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
芝運動公園の駐車場に停めさせてもらいました 大鳥居周辺は無料で大規模駐車場です しかし、二の鳥居に近づくといきなり駐車場代が1000円に! 空車探しは慎重に🙂 |
コース状況/ 危険箇所等 |
昨日は、奈良県の大神神社(おおみわ神社)周辺に参拝ハイキングに行ってきました 巳年にまつわるおすすめ神社ということもあり、19日でも、まだ人、人、人でした 大神神社は日本最古の神社とされています 酒造りの神様としても有名🍶✨ 古事記や日本書紀にも記されているそうです |
写真
撮影機器:
感想
大神神社は、拝殿の奥に本殿がなく、その後方に見える三輪山そのものが御神体の神社です
年末に行った三峰山への道中で、たまたまこの大鳥居を見ました
その時は、大神神社を知りませんでした
後日、TVで巳年におすすめの神社と何度か報道...
こないだのあそこやんって感じ🫨
そして、梅田で見た三輪そうめんのショップが美味しそうで、にゅうめんが食べたくなってました...
お口がにゅうめんの口に👄どんな口やねん 笑
ここは三輪そうめんの本場です
これは行くしかない
この2週間でこの巡り合わせ
これは行っておきなさいというお告げ?...
これも縁やと👍
という訳で参拝に行ってきました
目星をつけていた三輪そうめんの直営店が間に合わず、食べられませんでした😢
次回のお楽しみにとっておきましょう
三輪山への参拝登山と兼ねて行きたいですねぇ
今日もいいお詣りができました🙏
単なるおっさんのお参りハイキング、お(っ)さん歩にお付き合いいただき、ありがとうございました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お(っ)さん歩、待ってました!🤭
巳年にまつわるお(っ)さん歩、良いですね🪭
おみくじも大吉、病治るなんて完璧じゃないですかー!
夫婦円満のご利益のところで「お参りせんでも余裕やで?」→(私)うんうん、わかる気がする!
からの「しっかりお参りしておきました、すがってるやん」にヽ(・ω・)/ズコーってなりながらもsf1013さんの愛を感じました笑🩷
読んでるだけでもご利益ありそうです😊
大神神社って今回初めて知りましたが、酒造りの神様としても有名なのですね。日々大変お世話になっているのでいつか行かねば…!😤
にゅうめんは残念でしたね。でも関西圏のことを知らない身には色々と知ることができるので、ほんと毎回楽しく興味深く読ませていただいてます。
レコとともに次のお(っ)さん歩も首をながーくして待ってます😊
こんばんは
クンクンさんが見られた綺麗な蝋梅には、お目にかかれませんでした
平均年齢75歳以上❓の👴👵で超満員でした...
なんていうことを🙇 笑
病治る→これを見たかったんですよ👍
神様ドンピシャ🏹😍🎯
今回初めて知ったのですが、酒屋さんの前に吊ってある杉玉は、ここの神社から贈られたものとか
酒造りの神様...日々大変お世話とは 笑笑
さすがクンクンさん 笑
すぐにでも参拝して下さいませ
今後もしょーもないレコによろしくお願い致します🥺
楽しく拝見しました😆
やっぱり奈良は、シカさん優先なのですね〜
巡りましたね〜〜
それにしても‼️😳⑦とか⑧とかのツッコミは🙄今日は自粛させていただきます🤭
大吉✨👍〜〜😁
レコ関係ありませんが😅先日、先輩が召し上がっていらっしゃいました(💦なんかバカ丁寧😆)紹興酒が無性に呑みたくなりまして…
封を開けてから、氷砂糖がないことに気付いて、冷蔵庫にあったチョコ(イチゴ味入り)とマリアージュ🧡
なんと!ラムレーズン風味になり、超〜〜美味しくなりました🤣
失礼しましたーー💨
こんばんは
シカさん最優先「神の使い」ですからねぇ
紹興酒にチョコ?...チャレンジャー✨
JUNさんカラメリーゼしてますやん 笑
ラム風味の美味しいカクテル作りそう🍸
なんかバーテンダー似合いそうです
シャカシャカしてください
私は、神社でシャカシャカしました
また、いつでもつっこんで下さいねぇ〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する