記録ID: 7719747
全員に公開
山滑走
朝日・出羽三山
八ッ楯山BC
2025年01月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 582m
- 下り
- 582m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:48
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 2:57
距離 3.9km
登り 582m
下り 582m
10:09
122分
スタート地点
12:11
12:20
46分
最高地点
13:06
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山道はない ・今回登りで使ったルートが登りやすかった ・重雪でどうしようもない |
その他周辺情報 | 蛙の子 コスパ良く大変美味しかったです |
写真
感想
昨日に引き続き志津温泉を出発し姥ヶ岳を目指し、東面を何本か滑り沢コースを降りる計画で出発。ブーツを履き車をロックしいざ出発しようと思ったら、何とシールがないではないか。どうしようもないので家に戻ることに。途中、八ツ楯山を覗いたら出発準備されている方がいたので、ラッセルにはならないということで、八ッ楯山へ変更。再出発は10時を過ぎていた。
登り始めから雪は重く、天気が良いのだが気分は乗らない。おまけにシールに雪が付きまくり何度も手当てする。ようやく最高地点まで登ると、先行していたお二人が山頂から滑ってきて、登山道整備でお世話になっているGさんとしばし談笑。
朝日連峰の眺めも最高だが、滑り出すと重雪で苦行の滑り。樹林帯であれば少しはましかなと思ったが、どちらも変わらず。
葉山や湯殿山方面は最高の雪質だったと聞こえてきた。ほろ苦い一日となってしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する