ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 772401
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

雁ヶ腹摺山・姥子山・牛奥ノ雁ヶ腹摺山・黒岳・白谷丸(大峠からダブルピストン)

2015年12月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.3km
登り
1,539m
下り
1,538m

コースタイム

日帰り
山行
5:40
休憩
0:55
合計
6:35
7:00
7:25
30
7:55
8:10
40
8:50
8:50
35
9:25
9:25
25
9:50
10:05
25
10:30
10:30
20
10:50
10:50
20
11:10
11:10
30
11:40
11:40
20
12:00
12:00
10
12:10
12:10
15
12:25
12:25
15
12:40
12:40
15
12:55
大峠
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大峠の駐車スペース。
10台前後。トイレあり。
国道20号線から大峠へアクセスする真木小金沢林道は12月4日から冬期閉鎖予定。
コース状況/
危険箇所等
・ 黒岳と川胡桃沢ノ頭の山陰は雪道ですが、本日現在、夏靴歩行でも支障はありませんでした。
・ 賽ノ河原から牛奥ノ雁ヶ腹摺山の道は泥濘状態です。

* 道迷い
大峠から黒岳ルートの赤岩ノ丸の先。昭文社地図、国土地理院5万分の1の地図ともに、大峠から黒岳へは枝道の無い一本道になっていたため間違いようが無い、との思い込みが強すぎたか。赤岩ノ丸山頂から赤テープに誘われて、南西側の落ちるような急坂を下って行ってしまいました。幸い、ロスは15分程度に止まりましたが、急坂の引き返しはつらかった。
帰宅後調べた所、もう少し下った先にある赤谷本宮(赤ヤ権現)という所に繋がる道のようです。
大峠から雁ヶ腹摺山への途中で日の出。
撮影ポイントを探すうちに、朝焼けの色が薄れてしまいました。残念。
2015年12月01日 06:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/1 6:34
大峠から雁ヶ腹摺山への途中で日の出。
撮影ポイントを探すうちに、朝焼けの色が薄れてしまいました。残念。
雁ヶ腹摺山到着。
2015年12月01日 07:06撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/1 7:06
雁ヶ腹摺山到着。
確かに山頂からの富士が素晴らしい。
2015年12月01日 07:06撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
12/1 7:06
確かに山頂からの富士が素晴らしい。
手前の白樺林が効いています。
2015年12月01日 07:06撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/1 7:06
手前の白樺林が効いています。
500円札の絵はここで描かれたのかと思っていましたが、写真撮影されたのですね。昭和17年。今から73年前。
2015年12月01日 07:07撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 7:07
500円札の絵はここで描かれたのかと思っていましたが、写真撮影されたのですね。昭和17年。今から73年前。
折角なので、もう一つの秀麗富嶽十二景の姥子山へ。
背景は、雁ヶ腹摺山。
2015年12月01日 07:55撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 7:55
折角なので、もう一つの秀麗富嶽十二景の姥子山へ。
背景は、雁ヶ腹摺山。
御正体山と三ッ峠山を従えた姥子山からの富士。
こちらも見事。
2015年12月01日 07:56撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
12/1 7:56
御正体山と三ッ峠山を従えた姥子山からの富士。
こちらも見事。
三ッ峠山があると富士山が引き立ちます。
2015年12月01日 07:56撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/1 7:56
三ッ峠山があると富士山が引き立ちます。
奥多摩三山。
標高は低いものの、本日訪れた山の中では、360度ビューの姥子山が自分のお気に入りになりました。
2015年12月01日 07:58撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/1 7:58
奥多摩三山。
標高は低いものの、本日訪れた山の中では、360度ビューの姥子山が自分のお気に入りになりました。
標高差400mの姥子山から雁ヶ腹摺山への登り返し。
白樺平の空の青さが目に沁みます。
2015年12月01日 08:28撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/1 8:28
標高差400mの姥子山から雁ヶ腹摺山への登り返し。
白樺平の空の青さが目に沁みます。
途中、神の依り代になりそうな巨石群も。
2015年12月01日 08:37撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 8:37
途中、神の依り代になりそうな巨石群も。
雁ヶ腹摺山から少し下ったところからの南アルプス。
新雪が目に鮮やかです。
2015年12月01日 09:02撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/1 9:02
雁ヶ腹摺山から少し下ったところからの南アルプス。
新雪が目に鮮やかです。
続いて登る黒岳。
その左のカヤトが白谷丸、写真の右端のカヤトが牛奥ノ雁ヶ腹摺山です。
2015年12月01日 09:02撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 9:02
続いて登る黒岳。
その左のカヤトが白谷丸、写真の右端のカヤトが牛奥ノ雁ヶ腹摺山です。
大峠の100mほど手前にある御硯水。
冷たくて美味い!
2015年12月01日 09:23撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 9:23
大峠の100mほど手前にある御硯水。
冷たくて美味い!
大峠まで戻ってきました。
ここからPart2の黒岳へ。
2015年12月01日 09:25撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 9:25
大峠まで戻ってきました。
ここからPart2の黒岳へ。
こちらの樹林もすがすがしい。
2015年12月01日 09:32撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 9:32
こちらの樹林もすがすがしい。
赤岩ノ丸山頂。
ここでLost(「コース状況」をご参照下さい)。
2015年12月01日 10:04撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 10:04
赤岩ノ丸山頂。
ここでLost(「コース状況」をご参照下さい)。
黒岳に近付くと雪道に。
2015年12月01日 10:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 10:22
黒岳に近付くと雪道に。
黒岳からの樹林帯の稜線を抜けて賽ノ河原の笹原に降りると、牛奥ノ雁ヶ腹摺山が目の前に。
この先は日当たりが良く、泥濘の道に。
2015年12月01日 10:57撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/1 10:57
黒岳からの樹林帯の稜線を抜けて賽ノ河原の笹原に降りると、牛奥ノ雁ヶ腹摺山が目の前に。
この先は日当たりが良く、泥濘の道に。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山山頂。
2015年12月01日 11:11撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/1 11:11
牛奥ノ雁ヶ腹摺山山頂。
牛奥ノ雁ヶ腹摺山からは黒岳が富士を引き立てています。
こちらも素晴らしい眺め。
2015年12月01日 11:11撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
12/1 11:11
牛奥ノ雁ヶ腹摺山からは黒岳が富士を引き立てています。
こちらも素晴らしい眺め。
しかし、富士が徐々に雲に隠れてきます。
2015年12月01日 11:12撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
12/1 11:12
しかし、富士が徐々に雲に隠れてきます。
雁ヶ腹摺山と黒岳。
2015年12月01日 11:16撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 11:16
雁ヶ腹摺山と黒岳。
再び稜線を戻って黒岳に。
展望は効きません。
2015年12月01日 11:59撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
12/1 11:59
再び稜線を戻って黒岳に。
展望は効きません。
折角ですので、黒岳から足をのばして白谷丸へ。
2015年12月01日 12:08撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 12:08
折角ですので、黒岳から足をのばして白谷丸へ。
ここからの富士も素晴らしいですが、
2015年12月01日 12:08撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
12/1 12:08
ここからの富士も素晴らしいですが、
富士のまわりはすっかり雲。
下山後、車で笹子峠まで走り、笹子雁ヶ腹摺山も、と思っていましたが、次の機会にすることに。
2015年12月01日 12:08撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/1 12:08
富士のまわりはすっかり雲。
下山後、車で笹子峠まで走り、笹子雁ヶ腹摺山も、と思っていましたが、次の機会にすることに。
山梨の森林100選の黒岳の広葉樹。
今日は気持ちの良い森林が多くて楽しかった。
2015年12月01日 12:14撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
12/1 12:14
山梨の森林100選の黒岳の広葉樹。
今日は気持ちの良い森林が多くて楽しかった。
本日の締めは、たまには東京の銘酒で。志村けんさんの故郷・東村山市の金婚・純米吟醸中取り無濾過酒。
いくらでも入りそうですが、明日は健康診断。今日はぐっと抑えて。。。
2015年12月01日 18:31撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
12/1 18:31
本日の締めは、たまには東京の銘酒で。志村けんさんの故郷・東村山市の金婚・純米吟醸中取り無濾過酒。
いくらでも入りそうですが、明日は健康診断。今日はぐっと抑えて。。。

感想

500円札の富士山を拝める雁ヶ腹摺山にはいつか行きたいと思っていましたが、アクセスが良すぎるがために、いつでも行けるとの思いから、先送りになっていました。
が、地図を眺めていると近くに牛奥ノ雁ヶ腹摺山という同じ秀麗富嶽十二景が。
更に、大峠に繋がる真木小金沢林道が今週末から冬期通行止になると知り、早速、出かけてきました。

折角なので、朝焼けの富士山の写真を撮りたいと、新調したカメラを持参したのですが、最初の1枚を薄明かりの中で試しに撮った後、2枚目からシャッターがおりなくなってしまいました。まだ使い方に慣れていないために変なスイッチを押したのかと思い、あれこれやってみましたが駄目。仕方が無いので、今日は補助のカメラで撮影することにして、とにかく展望のきく所まで、と体が温まらないまま急ぎ足で登りましたが、木々の間からの中途半端な写真になってしまいました。年賀状に使おうかと思ったのになー。
結局、新調カメラは最後まで使えず。
返品しようかと思って、家に帰って操作してみると正常反応。
低温が原因かとも思えるのですが、今朝の大峠の気温は+1度。
メーカーのサービスセンターに相談しましたが、また同じような問題があれば修理に出して下さいとの回答。勘弁して欲しいなー。

何はともあれ、本日も秀麗な富士を拝むことが出来て、カメラ以外は満足する一日となりました。

自分は冬山はやりませんので、今シーズンの終わりも秒読みとなってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1031人

コメント

コンデジでも綺麗ですね〜。
pokepikaさん

新調したカメラ使用できず残念でしたね〜。(ただの荷物になってしまったんですかね??)
でも十分コンデジ?でも綺麗に撮られているな〜と感心して拝見いたしましたが・・。
青い空に富士山が映えますな〜。

週末、寒気がドカン!と入って大荒れになるかも?
低山も、そこそこ雪模様になりますかね・・。

健康診断の前日に飲んじゃあきまへんがな!!
2015/12/2 8:47
Re: コンデジでも綺麗ですね〜。
こんにちは、chaoさん、

いやー、予備レンズを入れると結構な重量になっていたんですが、「もう一度正しく機能するかどうか山で試してみて下さい」、なんてことを平気な声でメーカーの方に言われると、がっくりきてしまいますね。「お前が代わりにかついで山登ってこーい」なんてことは紳士の自分からは言えませんが

耳に痛いご忠告をありがとうございます。このメーカーとのやり取りがあるまでは、指示をきちんと守って酒無しのつもりだったのですが。ヤケ酒になってしまいました

あ、いかん、バリウムを飲んだので、、、コメントはここまでで
2015/12/2 12:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら