ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7727114
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

土浦の小町山で小野小町伝説と巨石めぐり

2025年01月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
Hanabi その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:40
距離
2.9km
登り
174m
下り
320m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:53
休憩
0:07
合計
2:00
11:19
42
12:06
12:07
4
12:11
12:13
23
12:37
12:41
11
12:51
28
13:20
0
13:20
ゴール地点
天候 曇りと晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小町の館無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
整備されていて危険箇所なし
その他周辺情報 小町の館 http://tsuchiura-n.or.jp/service1.html
霞浦の湯 https://suigo.jp/?page_id=25
小町の館に11時頃に到着🚗
すでに車が結構停まってますね
2025年01月23日 11:17撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 11:17
小町の館に11時頃に到着🚗
すでに車が結構停まってますね
光の加減で暗く見えるけど快適なお手洗いも完備(•ө•)♡
2025年01月23日 11:17撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 11:17
光の加減で暗く見えるけど快適なお手洗いも完備(•ө•)♡
さあ、小町山に出発!
青いお家が目印で、行きは左に曲がります
帰りは右に出てくる予定(^^)/
2025年01月23日 11:21撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 11:21
さあ、小町山に出発!
青いお家が目印で、行きは左に曲がります
帰りは右に出てくる予定(^^)/
農家さんの菜の花畑。
もう咲いてるとは(゚д゚)!
2025年01月23日 11:22撮影 by  motorola razr 50s, motorola
2
1/23 11:22
農家さんの菜の花畑。
もう咲いてるとは(゚д゚)!
山の神にお祈り申し上げ、お賽銭を納めます。
これ、登山道を整備している小町里山保存会の活動費になるので、ぜひ納めたい(^^)
2025年01月23日 11:25撮影 by  motorola razr 50s, motorola
2
1/23 11:25
山の神にお祈り申し上げ、お賽銭を納めます。
これ、登山道を整備している小町里山保存会の活動費になるので、ぜひ納めたい(^^)
右手の小町の舞台巨石群コースへ。
保存会の案内表示で迷う心配なし♪
ありがたや
2025年01月23日 11:29撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 11:29
右手の小町の舞台巨石群コースへ。
保存会の案内表示で迷う心配なし♪
ありがたや
このコース、別名長生きコースなのね(゚∀゚)
4合目か、あれ、なんか書いてある。
ドキドキがとまらないのが18歳
動悸がとまらないのが81歳。。。(笑)
う、うまい、小町里山保存会!
2025年01月23日 11:37撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 11:37
このコース、別名長生きコースなのね(゚∀゚)
4合目か、あれ、なんか書いてある。
ドキドキがとまらないのが18歳
動悸がとまらないのが81歳。。。(笑)
う、うまい、小町里山保存会!
三本桜の巨木。春が楽しみ♪
2025年01月23日 11:41撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 11:41
三本桜の巨木。春が楽しみ♪
正面に道が途切れ、一瞬右に行きそうになるけど、登りは左が正解。
2025年01月23日 11:43撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 11:43
正面に道が途切れ、一瞬右に行きそうになるけど、登りは左が正解。
ここは初めての下り。
2025年01月23日 11:43撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 11:43
ここは初めての下り。
七合目にも秀逸な句がありますな!
まだ何も知らない18歳
もう何も覚えてない81歳。。。
ホント上手いこと考えるなぁと関心しきり。
2025年01月23日 11:47撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 11:47
七合目にも秀逸な句がありますな!
まだ何も知らない18歳
もう何も覚えてない81歳。。。
ホント上手いこと考えるなぁと関心しきり。
小町の舞台岩に到着!
能舞台みたい!
2025年01月23日 11:49撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 11:49
小町の舞台岩に到着!
能舞台みたい!
ここから巨石群目白押し
2025年01月23日 11:51撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 11:51
ここから巨石群目白押し
ものぐさ岩。
右の小さな岩に寄りかかった不思議な体勢の岩。
ものぐさかも。。。
なんか2つくらい途中見逃したかも。
2025年01月23日 11:52撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 11:52
ものぐさ岩。
右の小さな岩に寄りかかった不思議な体勢の岩。
ものぐさかも。。。
なんか2つくらい途中見逃したかも。
展望岩はなかなかの圧巻
2025年01月23日 11:58撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 11:58
展望岩はなかなかの圧巻
その右手を登って行きますと。。。
2025年01月23日 11:58撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 11:58
その右手を登って行きますと。。。
岩の上がホントに展望台になってる!
2025年01月23日 11:59撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 11:59
岩の上がホントに展望台になってる!
男坂と女坂に別れますけど、どちらも超短い!
危険箇所なし
2025年01月23日 12:03撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 12:03
男坂と女坂に別れますけど、どちらも超短い!
危険箇所なし
女坂の展望ポイント。
お茶休憩の場所の下見になってよかった!
2025年01月23日 12:05撮影 by  motorola razr 50s, motorola
2
1/23 12:05
女坂の展望ポイント。
お茶休憩の場所の下見になってよかった!
小町山山頂に到着!
筑波山も見える!!
2025年01月23日 12:08撮影 by  motorola razr 50s, motorola
2
1/23 12:08
小町山山頂に到着!
筑波山も見える!!
その右手にあるパラグライダー出発場所。
正面に朝日峠駐車場と展望公園が。
芝生の先は切れ落ちた感じで、ここから飛び立ち、あそこへ行くとは 匕工エエェェ(´д`)ェェエエ工
2025年01月23日 12:12撮影 by  motorola razr 50s, motorola
2
1/23 12:12
その右手にあるパラグライダー出発場所。
正面に朝日峠駐車場と展望公園が。
芝生の先は切れ落ちた感じで、ここから飛び立ち、あそこへ行くとは 匕工エエェェ(´д`)ェェエエ工
霞ヶ浦を眺めながらコーヒーブレイク(•ө•)♡
2025年01月23日 12:27撮影 by  motorola razr 50s, motorola
3
1/23 12:27
霞ヶ浦を眺めながらコーヒーブレイク(•ө•)♡
おかめ岩に向かって降りていきます
2025年01月23日 12:47撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 12:47
おかめ岩に向かって降りていきます
ハート石分岐。
ほんとにハート型だ!
2025年01月23日 12:52撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 12:52
ハート石分岐。
ほんとにハート型だ!
おかめ岩に到着!
どれがおかめなのかな〜っと、上を見ると
2025年01月23日 12:55撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 12:55
おかめ岩に到着!
どれがおかめなのかな〜っと、上を見ると
ほんとーにおかめだ!
こんなに納得した名前の岩はない\(^o^)/
小町の化身だそうで、今年いいことありそうな、福々しい笑顔(•ө•)♡
2025年01月23日 12:55撮影 by  motorola razr 50s, motorola
2
1/23 12:55
ほんとーにおかめだ!
こんなに納得した名前の岩はない\(^o^)/
小町の化身だそうで、今年いいことありそうな、福々しい笑顔(•ө•)♡
水飲み沢といいつつ飲めない水
2025年01月23日 13:01撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 13:01
水飲み沢といいつつ飲めない水
登山口に下山。
色とりどりのスカーフがチベットみたいでテンションUP
2025年01月23日 13:07撮影 by  motorola razr 50s, motorola
2
1/23 13:07
登山口に下山。
色とりどりのスカーフがチベットみたいでテンションUP
小町山、いやー楽しかった♪
2025年01月23日 13:12撮影 by  motorola razr 50s, motorola
2
1/23 13:12
小町山、いやー楽しかった♪
小町の館でおそばだ!
と喜び勇んで行くもそば売り切れ(ToT)
2025年01月23日 13:14撮影 by  motorola razr 50s, motorola
2
1/23 13:14
小町の館でおそばだ!
と喜び勇んで行くもそば売り切れ(ToT)
農産物直売所に寄るか〜と進むと、
なになに?アド街で紹介されたそば処を見っけ(゚∀゚)
2025年01月23日 13:55撮影 by  motorola razr 50s, motorola
3
1/23 13:55
農産物直売所に寄るか〜と進むと、
なになに?アド街で紹介されたそば処を見っけ(゚∀゚)
とてもリーズナブル。迷わず天もりそばを注文♪
2025年01月23日 13:55撮影 by  motorola razr 50s, motorola
2
1/23 13:55
とてもリーズナブル。迷わず天もりそばを注文♪
待っている間にと、奥さんが隣の農産物直売所ではっさくをサービスで出してくださいました
2025年01月23日 13:26撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 13:26
待っている間にと、奥さんが隣の農産物直売所ではっさくをサービスで出してくださいました
天もりそば到着!
にんじん、じゃがいも、大根、野菜かき揚げ(^o^)
地場の野菜で美味しい天ぷらが山盛り。
おそばがしっかり噛み応えあり。自分好みっす(•ө•)♡
いつまでもお元気で営業していただきたいお店です!
2025年01月23日 13:35撮影 by  motorola razr 50s, motorola
3
1/23 13:35
天もりそば到着!
にんじん、じゃがいも、大根、野菜かき揚げ(^o^)
地場の野菜で美味しい天ぷらが山盛り。
おそばがしっかり噛み応えあり。自分好みっす(•ө•)♡
いつまでもお元気で営業していただきたいお店です!
水車も見学しとこ
2025年01月23日 13:56撮影 by  motorola razr 50s, motorola
2
1/23 13:56
水車も見学しとこ
中を覗くと、ちゃんと製粉してそうです
2025年01月23日 13:57撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 13:57
中を覗くと、ちゃんと製粉してそうです
お次は霞ヶ浦へ移動して霞浦の湯へ。
なんと420円と銭湯より安いΣ(゚∀゚ノ)ノ
なので、地元の人がよく利用してます
2025年01月23日 15:37撮影 by  motorola razr 50s, motorola
2
1/23 15:37
お次は霞ヶ浦へ移動して霞浦の湯へ。
なんと420円と銭湯より安いΣ(゚∀゚ノ)ノ
なので、地元の人がよく利用してます
いい湯だったなぁ。
のんびり楽しい山行でした〜
2025年01月23日 15:38撮影 by  motorola razr 50s, motorola
1
1/23 15:38
いい湯だったなぁ。
のんびり楽しい山行でした〜
撮影機器:

感想

前日うっかり飲み過ぎ、遅めに出発してもいいとこに行くかな(ヽ´ω`) ということで、つくばの宝篋山登った時に気になっていた、お隣り土浦市の小町山&小町の館に行きました!

なぜ小町なのか。。。
かの有名な平安時代の女流歌人で美人の代名詞、小野小町さまが、秋田の故郷に行った帰りにこの地へ立ち寄り、村長小野源兵衛宅に逗留、そのままこの地で元慶7年(883)に亡くなったのを、近くに墓をつくり供養したという伝説がのこされているからです(゚∀゚)

公共交通機関では行きにくいのが難点だけれど、地元民に愛されている山だなぁと感じさせる手入れの良さ。霞ヶ浦と関東平野も一望できる良い眺め、しかも車だとそこそこ近くに霞浦の湯というリーズナブルな展望風呂もあって、すっかりお気に入りスポットになりました!

途中でログを止めて忘れており、軌跡が出だし欠けてますが、よろしければご参考までにご覧ください(^_^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
小町山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら