記録ID: 7728882
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
美ケ原高原 2日目 王ヶ鼻 スノーシューで!
2025年01月24日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:11
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 164m
- 下り
- 161m
コースタイム
天候 | 微風の快晴でした。最高の一日でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪もバッチリです。 |
その他周辺情報 | 色々でした! |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
今日はスノーシューで。あと初めてのポールも使いました。
|
---|---|
備考 | スノーシュー最高。中古探してみます。 |
感想
こんにちは。美ケ原高原2日目。天気も良かったので王ヶ鼻まで行ってきました。
今日は日の出から。とてもきれいに見れて始まりはバッチリです。朝ごはんを食べてから出発。今日はスノーシューつけた方が楽しめるよと聞き、お借りして行きました。
途中、お隣のお部屋の方とお話しながら行きました。百名山達成しているすごい方でした。色々お教え頂きました。アルプス展望コースの入口でその方は下山。またお会いできればうらしいな。山はこういう出会いが楽しいですね。
お別れしたあと小生はアルプス展望コースから王ヶ鼻に向かいます。ところどころアルプスがよく見えてウキウキしながら歩きます。スノーシューも最高。
それで王ヶ鼻!すごいです!アルプスが目の前にどーんと!一望できます。何時間でもいたいくらい!感動してしまいました。今年中にアルプスのどこかに登ります!
王ケ頭まで戻って小屋まではスノーシュー遊び。これがまた最高に楽しかったです。途中少し埋まったけど、冬しか入れないらしい牧場の中をスボズボと突っ切って行きます。
こんな感じで1日終了。お昼ご飯の時間に間に合いました。
お昼ご飯に山菜そばを食べて小屋を出発。すごく、楽しかった。楽しい時間はすぐに過ぎちゃう。あっという間でした。
そのあとはバスで上田に向かいました。
当日は長野の友人と上田でいっぱい。楽しいひと時を過ごせました。
本当に楽しい2日間でした。行ってよかった。
また頑張るぞ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する