記録ID: 7729752
全員に公開
ハイキング
近畿
三上山 (近江富士) 久し振りの体力錬成〜♬
2025年01月24日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:51
- 距離
- 3.6km
- 登り
- 351m
- 下り
- 351m
コースタイム
天候 | 晴れ〜冷たい風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
JR野洲駅から徒歩約40分、バスで約10分 〇JR野洲駅から登山口 (御上神社) へのバスは・・ https://www.navitime.co.jp/bus/diagram/timelist?departure=00236515&arrival=00486926&line=00077031 ※御上神社 駐車場のマップ ード 67 453 407*32 ●三上山登山マップなど・・ https://www.city.yasu.lg.jp/topics/1585294927740.html ●「御上神社」 http://www.mikami-jinja.jp/index.html ★御上神社の駐車場は約50〜60台(無料) 国道沿いの駐車場は「神社参拝者用」のため国道より奥の 駐車場を利用しましょう ★以前は登山口の「天保義民碑」前駐車場に駐車できましたが、 現在は二輪・自転車のみで自動車の駐車はできません!! ★御上神社駐車場に綺麗なトイレがあります ★御上神社の対面の国道にコンビニがあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
※登山ポストはありません。 ※登山道は表・裏の登山道、近江富士花緑公園側からの急峻な登山道 等があります ※山頂へは案内標識などもあり迷うことはありません ※表山道は岩場もあり、手すり・ロープが設置されていますが、足元 手元に注意し滑らないよう歩きましょう ※山頂から裏山道(下山道)は、木の根や岩で天気がいい日でも滑りやす く特に、雨天後の登山道は上り下りとも要注意です ★山頂の (展望所) からは湖南平野 (琵琶湖) の素晴らしい展望が望め ます(^^♪ ★三角点は頂上にはありません!! ちょっと変っていますが、三上山の麓の国道「三上交差点」から🚙 で西方へ約800m行った道路左脇の「圃場整備事業 竣工記念碑 (悠紀の里)」脇にあります。 |
写真
感想
正月気分も終わりましたが山歩きから遠ざかり、なんか身体が重くなった感じ・・運動不足の毎日、日々のウォーキングだけでは体力が落ちる一方と、思い切って ひとり「三上山・近江富士」に出かけてきました。
いつものように「御上神社」の駐車場からスタート・・冷たい風を感じながら、ゆっ〜くり息を整えながら一歩を進めました。
いつもの登山道でしたが、久し振りの登山道〜冷たい風もありましたが、少しづつ汗ばむ身体・・体力不足もあってか「こんな急だったかなぁ」と思うくらいに息もあがり、急登の岩場では前より慎重に足場を選んでいました。
山頂には思っていたより・・難なく辿りつくことができ、貸し切りの山頂でしばし休憩〜裏登山道で下山、久しぶりに「女山」にも立ち寄ってスタート地点に戻りました。
正月も過ぎ体力が落ちたかなぁ〜と思いながらも思い切って出かけて良かった・よかった〜心地よく汗もかき・・やっぱ山歩きは素晴らしいと思う午後でした〜(@^^)/~♬
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:288人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
最近引きこもり気味のワタクシ🤭“なんか身体が重くなった感じ〜”は毎日思う私です(笑)←一向に痩せない💧・・・食モグモグしてばかりだからなぁ〜ワタクシの場合💦重いのは当然ですね🤣
それはさておき、思い切って出掛けてみると意外に“よかった〜💕”と思いますよね♪
そう、家を出るまでの決意の方が😅
三上山は我が家からは遠かったですが、良い印象が残ったとても良いお山でした✨
もっと近かったらまた行きたいお山です😊
blueberryさん おはようございます〜♬
私と同じように最近レコがあがってませんね😉
正月気分は早くに抜けたのに、何故か身体が山へ向かおうとしません・・
ましてや雪山へは皆さんのレコを眺めるだけが精いっぱい〜( *´艸`)
昨日は「これでは いかん!!」と奮起してでかけました〜😅
汗をかいて気分もさっぱり〜やはり汗をかくことが大事ですね(#^^#)♬
blueberryさん もお忙しいでしょうが、思い切ってみては〜(*^^)v
そぅ!! 僕も皆さんのレコを拝見しながら「行きたい!!」って思うも
午後から天気が悪そうとか理由付けて最近はおざなり気味です(笑)
でも汗を掻きつつチョッと喘ぐも山歩きすると下山後は爽快♪
これが山歩きの魅力なんですよね(^_-)-☆
春からはヒロと共に毎日サンデー
色々と行きたい場所は目白押しなんですが心配は体力
でも時間にも余裕があるんで「無理」せず「楽しみ」優先で
歩きたいと思ってます!!
イブキさんも同じ思いでしょうから奥様と供に
今年も色々と遠征して楽しんでくださいね!!
今日は青空ですが・・冷たい北風がピュウ〜ピュウ〜🌀💦
それでも・・夕刻、思い切って完全武装でウォーキングに〜😷✌️
これから もっと歳をとるごとに体力の衰えが・・😣💦
しかし、体力は気力に比例する・・と思い日々積み重ねが大事〜と
思っています😅
行ってみたい・登ってみたい所や山々〜地図を見て距離や移動時間、
宿泊場所(温泉)等々、計画を立てるのが遠征前の楽しみの ひとつ〜✌️
この春から・・ヒロさんとの「毎日サンデー」を楽しんで下さい〜🤗✨♬
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する