記録ID: 7731698
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 809m
- 下り
- 807m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:50
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 3:57
距離 7.8km
登り 809m
下り 807m
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
初の開聞岳登山に挑戦❗️
前日の夜から登山口のある「かいもん山麓ふれあい公園」のフリーキャンプ場にテント泊(平日¥1,200)。併設されているオートキャンプ場は2〜3組ほどいましたが、フリーキャンプ場は私だけ。管理棟の中にあるシャワー室(¥200、アメニティなし)でシャワーを浴び、就寝。
翌朝、6:00に起床し、前日に車で5分ほどのところにあるコンビニで買ったパンを食べ、テントを片付け、7時過ぎに出発。
6合目手前まではなだらかなザレ場で、ストックを使いながらスイスイ登れます。
以降は岩場となるため、ストックをザックにセットし、手を使って登りました。
頂上は狭く、何とかフラットなスペースを見つけて腰を降ろし、コーヒーを入れ、ゆっくりと過ごしました。
頂上から、登山口のある「かいもん山麓ふれあい公園」も望めました。
下りも滑らないように慎重に進み、無事に下山しました。
開聞岳は心肺系、完了系ともに福岡の宝満山よりも楽でしたが、アスレチック要素は開聞岳の方が満載でした。
その後、車で10分ほどのところにある「レジャーセンターかいもん」で温泉(¥440、アメニティなし)に入り、汗を流しました。
帰りは池田湖の側を経由しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する