記録ID: 7732211
全員に公開
ハイキング
関東
風神山、真弓山(風神山公園駐車場から往復)
2025年01月25日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:31
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 232m
- 下り
- 227m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
前日、日立駅付近のビジネスホテルに宿泊 帰り 風神山公園駐車場から帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすいコースで、問題となる危険個所は特になし。 木の根や階段状の道もあるので、躓かないよう注意が必要。 |
その他周辺情報 | 日立研究所付近から風神山公園駐車場に至る車道は、車1台分の幅で細い。すれ違うのは大変。 帰りに、道の駅日立おさかなセンターで昼食。その後、水戸偕楽園に立ち寄る。 |
写真
感想
妻の怪我からのリハビリを兼ねた旅行、山行の2日目。昨日、石尊山に登った後、日立駅付近に宿泊し、風神山・真弓山の登山に向かった。
風神山公園に向かう最後の道路は道幅が狭く、対向車が来ないか心配だったが、すれ違いはなく、ほっとした。
コースは歩きやすい道だった。「この先合流します」の標識がある分岐が多数だったが、常に進行方向の左側を選んで、同じコースを通らないようにした。結果として、この方が上りの部分が少ない気がした。
妻のリハビリにもちょうど良い2日間の山行だった。自分にとっても、今回で日立アルプスの7座を完登できたので、満足だった。
帰りに、道の駅日立おさかなセンターに立寄って昼食。その後、水戸偕楽園にも立ち寄る。まだ、開花した梅の花は、ほとんどなかった。妻が初めて黒鳥を見て、珍しがっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する