記録ID: 7732774
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
ガトーショコラを見に✨黒斑山~蛇骨岳~仙人岳~鋸岳
2025年01月25日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 684m
- 下り
- 685m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 5:50
距離 9.6km
登り 684m
下り 685m
13:35
天候 | 素晴らしい快晴🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その他、路駐もあちこちに。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく踏み固められていて、歩きやすいです。 ほとんどの方がアイゼンでしたがチェンスパでも問題なしです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
輪カンジキ
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回は美しいガトーショコラを見に浅間山外輪山へ。
行きは表コース、帰りは中コースの王道で。
今年は巳年🐍なので蛇骨岳に行こうと決めたが、どうせなら鋸岳まで行ってみようということに✨
高峰高原ビジターセンターには7時過ぎに到着。
すでにビジターセンターは満車。
路肩に停められるスペースはいくつもあるのだが、一台も停まっていない。
高峰高原ホテルに停めていいのか分からず、路肩に停めてもいいのかも分からず。
ウロウロし、結局ビジターセンター少し先の路肩に停めてみることに。
すると続々と皆さん路肩のスペースに停めている。
準備してビジターセンターへ歩いて向かうと、2列で満車だと思っていたが真ん中のスペースも列になり、3列で満車となっていた。
登山道はどこも歩きやすく踏み固められており、チェンスパで十分でした。
また、今回は初めてグローブをニトリルグローブ+インナー+アウターにしてみました。
休憩時など時々指先が冷たくなりますが、グーパーを繰り返して血行を促したりするとすぐに温まり快適に過ごせました。
行動食も凍らない物、手袋をしたまま食べられる物を調べて選び、クリアボトルにナッツや柿ピーをmixするのをやってみました。
高カロリーで美味しく簡単に食べられてエネルギー補給が出来て良かったです。
これからはこれがmustになりそうです。
Jバンドは十分な経験がないと行けなそうだと感じましたが、いつか行ってみたいと思いました。
今回も無事の下山と素敵な経験に感謝です。
ありがとうございました🙇♀️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する