記録ID: 7733081
全員に公開
ハイキング
近畿
熊野古道 大辺路2(古座駅~無量寺~飛渡谷道~富山平見道~新田平見道~六坊浜~見老津駅)
2025年01月25日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:30
- 距離
- 38.6km
- 登り
- 650m
- 下り
- 641m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:28
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 9:31
距離 38.6km
登り 650m
下り 641m
4:55
184分
スタート地点
14:26
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:江角駅前の宿に宿泊(ゴールは江住駅から一つ和歌山駅寄りの見老津駅でしたので、電車で1駅バック) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・全体の9割が車道 ・未舗装路(ハイキング道)は飛渡谷道、富山平見道、新田平見道、六坊浜の前後のみ。最高地点は浦神峠の標高100m未満。いずれの未舗装路も非常に短い ・車道歩きですが、歩道が無い場所もありましたが、路肩が広いところが多いこと、また車も前日より台数が少ないことから大きな危険は感じませんでした。ただし江田の周辺と、江角駅~見老津駅は路肩の狭い場所ありました。 ・富山平見道の東側の道が非常に分かりずらい。ヤマレコのコースが間違っているようです |
その他周辺情報 | ・コンビニはスタートの古座駅前店、途中の串本町高富店、ゴールのすさみ町江住店があります。 ・地図はこちら https://www.wakayama-kanko.or.jp/asset/map/oohechikaidomap |
写真
ようやく明るくなってきました。建設中の道路が頭上に。
高速道路だとおもっていたら、一般道なのですね
一般国道42号 串本太地道路
https://www.kkr.mlit.go.jp/kinan/road/tsukuru/kushimoto/
高速道路だとおもっていたら、一般道なのですね
一般国道42号 串本太地道路
https://www.kkr.mlit.go.jp/kinan/road/tsukuru/kushimoto/
紀州串本 無量寺に到着。
https://muryoji.jp/
https://muryoji.jp/
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
2泊3日の熊野古道の大辺路歩きの2日目。行程のほどんどが車道歩き。途中に数か所の古道ありますが、どれもとても短いです(3日の中でも古道歩きが最も短い)。古道はそんな感じですが、六坊浜の綺麗な砂浜は予想していなかったこともあり、とてもよかったです。
野鳥のほうはジョウビタキ、メジロ、ホオジロ、イソヒヨドリ、エナガなど
翌日のアップダウンを考えると本当は長井坂一つ先の駅まで歩きたかったのですが、38km歩いた後に、標高300mを超えてプラス3時間歩きはキツイので、この日は見老津駅止まりに。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する