ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7733628
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
オセアニア

ケプラー・トラック(Kepler Track)

2025年01月25日(土) 〜 2025年01月27日(月)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
16:53
距離
68.2km
登り
1,876m
下り
1,852m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
1:49
休憩
0:00
合計
1:49
距離 9.8km 登り 25m 下り 8m
2日目
山行
7:18
休憩
0:23
合計
7:41
距離 23.1km 登り 1,539m 下り 1,281m
3日目
山行
6:54
休憩
0:01
合計
6:55
距離 35.3km 登り 312m 下り 563m
天候 day1:☀️
day2:☔️→☁️
day3:☀️
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス テ・アナウ(Te Anau)からケプラー・トラックの入り口であるコントロール・ゲート(Control Gate)まで歩き

下山後はテ・アナウからクイーンズタウン(Queenstown)までバス移動
https://www.intercity.co.nz/
コース状況/
危険箇所等
よく整備されています
その他周辺情報 ケプラー・トラックの公式ページ
https://www.doc.govt.nz/parks-and-recreation/places-to-go/fiordland/places/fiordland-national-park/things-to-do/tracks/kepler-track/

グレートウォークの小屋・キャンプサイトは要予約
https://bookings.doc.govt.nz/Web/Facilities/SearchViewGreatWalk.aspx

食料の補給
FreshChoice Te Anau
https://maps.app.goo.gl/vv73NcQ2rb68kgd98

下山後のシャワー(5ドル)
Free Toilets & Paid Showers
https://maps.app.goo.gl/8P9yk6G11knmMiyA7

下山後のランドリー(洗い+乾燥で10ドル)
Wash And Surf
https://maps.app.goo.gl/kf5LnqtkiAMfRxdQ8
午前中にルートバーン・トラックを歩き終えて、テ・アナウに移動してきました🚌食料を買い足し荷物を整理中
午前中にルートバーン・トラックを歩き終えて、テ・アナウに移動してきました🚌食料を買い足し荷物を整理中
まずはDOC(ビジターセンター)へ
まずはDOC(ビジターセンター)へ
テ・アナウ湖(Lake Te Anau)。テ・アナウはのんびりとした田舎町という感じで、めっちゃ素敵なところ
テ・アナウ湖(Lake Te Anau)。テ・アナウはのんびりとした田舎町という感じで、めっちゃ素敵なところ
ケプラー・トラックの説明を受ける。ケア(Kea)というイタズラ好きな鳥に気をつけろ!というのが大体の内容🦜
ケプラー・トラックの説明を受ける。ケア(Kea)というイタズラ好きな鳥に気をつけろ!というのが大体の内容🦜
天気どうなるか
それじゃあ行ってきまーす!
それじゃあ行ってきまーす!
こういう道を5kmほど
こういう道を5kmほど
この日の泊地ブロッド・ベイ(Brod Bay)に到着!
この日の泊地ブロッド・ベイ(Brod Bay)に到着!
ビーチにテント設営⛺️
1
ビーチにテント設営⛺️
そしてビーーーール!🍺
そしてビーーーール!🍺
少し泳いで汗を流す
少し泳いで汗を流す
補給した食料。ドライフードと行動食
補給した食料。ドライフードと行動食
いいねー
おはようございます、二日目の朝です。レインウェアを着てスタート。距離22km、登り1600m下り1350mとハード目な一日
おはようございます、二日目の朝です。レインウェアを着てスタート。距離22km、登り1600m下り1350mとハード目な一日
序盤で一気に標高を稼ぐ。小雨になり暑いので、雨具を脱ぐ
序盤で一気に標高を稼ぐ。小雨になり暑いので、雨具を脱ぐ
樹林帯を抜けたら雲の上に出た!
樹林帯を抜けたら雲の上に出た!
わおー!
雲海すごいぜー
ラクスモア・ハット(Luxmore Hut)で水補給
ラクスモア・ハット(Luxmore Hut)で水補給
まずはラクスモア(Luxmore)を目指す
まずはラクスモア(Luxmore)を目指す
ラクスモア山頂、1472m
1
ラクスモア山頂、1472m
ノリのいい兄ちゃん
1
ノリのいい兄ちゃん
振り返って、先ほどまでいたラクスモア
1
振り返って、先ほどまでいたラクスモア
雲がいい仕事してる
雲がいい仕事してる
フォレストバーン・シェルター(Forest Burn Shelter)が見えた
フォレストバーン・シェルター(Forest Burn Shelter)が見えた
三人組で登山道整備をされてた
1
三人組で登山道整備をされてた
いいねー
小さいピークで自撮り🤳
3
小さいピークで自撮り🤳
湖があるとニュージーランドらしい風景という感じがする
1
湖があるとニュージーランドらしい風景という感じがする
振り返って、奥のピークがラクスモア
振り返って、奥のピークがラクスモア
ハンギングバレー・シェルター(Hanging Valley Shelter)
ハンギングバレー・シェルター(Hanging Valley Shelter)
ここから850mほど下る
ここから850mほど下る
新品の階段
アイリスバーン・ハット(Iris Burn Hut)に到着
アイリスバーン・ハット(Iris Burn Hut)に到着
名前を記入してチェックイン
名前を記入してチェックイン
ケア注意⚠️食料などを持っていってしまうらしい🦜
ケア注意⚠️食料などを持っていってしまうらしい🦜
最初この草原に設営したのだけどサンドフライが凄すぎて退散
1
最初この草原に設営したのだけどサンドフライが凄すぎて退散
森の中に移動してみた
森の中に移動してみた
近くの川で軽く髪を洗ったり
近くの川で軽く髪を洗ったり
森の中も🦟すごいやんけ!(このあと退治した)
1
森の中も🦟すごいやんけ!(このあと退治した)
水の量の目盛りが山の名前だね
水の量の目盛りが山の名前だね
おはようございます、三日目です。今日は緩やかに下りながら35kmほど歩きます🥾
1
おはようございます、三日目です。今日は緩やかに下りながら35kmほど歩きます🥾
朝は割と冷えたのでミドルレイヤーを着た
朝は割と冷えたのでミドルレイヤーを着た
これはクモかな
こういう道をひたすら歩く
こういう道をひたすら歩く
日が差す🌞
モツラウ・ハット(Moturau Hut)
2
モツラウ・ハット(Moturau Hut)
マナポウリ湖(Lake Manapouri)を眺めながら休憩
マナポウリ湖(Lake Manapouri)を眺めながら休憩
コントロールゲートまでコースタイムで5時間
コントロールゲートまでコースタイムで5時間
スピリット湖(Spirit Lake)に寄り道
1
スピリット湖(Spirit Lake)に寄り道
少し道をはずれてレインボー・リーチ(Rainbow Reach)
少し道をはずれてレインボー・リーチ(Rainbow Reach)
川沿いを歩く
緑がいいね〜🌳
あと少しでこの山旅もおしまい
あと少しでこの山旅もおしまい
コントロール・ゲートに戻ってきたー!
コントロール・ゲートに戻ってきたー!
昨日歩いた山が見える
昨日歩いた山が見える
ビジターセンターに到着!ルートバーン・トラックも含めた5日間の山行終了、おつかれさまでした〜🏔️ここでログをOFF
1
ビジターセンターに到着!ルートバーン・トラックも含めた5日間の山行終了、おつかれさまでした〜🏔️ここでログをOFF
Googleマップで見つけた有料シャワー🚿でサッパリ!
Googleマップで見つけた有料シャワー🚿でサッパリ!
そしてランドリーへ🧺
そしてランドリーへ🧺
ビールと新鮮な食材!最高!
ビールと新鮮な食材!最高!
洗濯物の乾燥中に近くの広場でテントを干させてもらう⛺️
洗濯物の乾燥中に近くの広場でテントを干させてもらう⛺️
ここからはおまけ。テ・アナウからクイーンズタウンへバスで移動🚌
ここからはおまけ。テ・アナウからクイーンズタウンへバスで移動🚌
クイーンズタウンで一泊し、早朝の飛行機でクライストチャーチ(Christchurch)へ✈️
1
クイーンズタウンで一泊し、早朝の飛行機でクライストチャーチ(Christchurch)へ✈️
美術館に行ったり
2
美術館に行ったり
カテドラルに行ったりして
2
カテドラルに行ったりして
また24時間を掛けて日本に戻ります!
また24時間を掛けて日本に戻ります!

感想

ルートバーン・トラックの記録はこちら
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7730453.html

ニュージーランド山旅に至る経緯はこちら
https://www.yamareco.com/10th/?p=9594

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:181人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら