ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7734870
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

沼津アルプス 沼津駅~原木駅

2025年01月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:56
距離
15.3km
登り
1,214m
下り
1,210m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
1:19
合計
7:50
距離 15.3km 登り 1,214m 下り 1,210m
7:46
21
8:07
5
8:12
8:13
7
8:20
15
8:35
8:36
6
9:01
15
9:17
9:25
13
9:37
9:38
23
10:01
10:05
8
10:14
9
10:23
10:24
6
10:30
10:31
5
10:36
10:51
4
10:56
11
11:07
4
11:12
11:16
11
11:27
11:36
50
12:25
12:26
6
12:32
12:33
21
12:53
12
13:06
13:25
34
13:59
15
14:14
9
14:23
14:24
11
14:34
14:49
25
15:15
15:16
10
15:42
天候 曇り☁️
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
m)横浜駅5時48分発沼津行、1時間半の長旅なので、車内でおにぎりと思ったが、混んでいて食べられず。
2025年01月25日 05:38撮影 by  iPhone 12, Apple
23
1/25 5:38
m)横浜駅5時48分発沼津行、1時間半の長旅なので、車内でおにぎりと思ったが、混んでいて食べられず。
狩野川を渡り
今日登るお山
2025年01月25日 07:55撮影 by  iPhone 12, Apple
26
1/25 7:55
狩野川を渡り
今日登るお山
狩野川沿いから、富士山🗻
おにぎりを食べながら歩く
2025年01月25日 07:58撮影 by  iPhone 12, Apple
41
1/25 7:58
狩野川沿いから、富士山🗻
おにぎりを食べながら歩く
香貫山登口
2025年01月25日 08:09撮影 by  iPhone 12, Apple
18
1/25 8:09
香貫山登口
2025年01月25日 08:11撮影 by  iPhone 12, Apple
14
1/25 8:11
2025年01月25日 08:12撮影 by  iPhone 12, Apple
8
1/25 8:12
2025年01月25日 08:14撮影 by  iPhone 12, Apple
15
1/25 8:14
2025年01月25日 08:14撮影 by  iPhone 12, Apple
8
1/25 8:14
香陵台慰霊平和塔(五重塔)
2025年01月25日 08:16撮影 by  iPhone 12, Apple
30
1/25 8:16
香陵台慰霊平和塔(五重塔)
若山牧水歌碑と富士山
香貫山 いただきに来て 吾子とあそび
  ひさしくをれば ふじはれにけり
2025年01月25日 08:17撮影 by  iPhone 12, Apple
20
1/25 8:17
若山牧水歌碑と富士山
香貫山 いただきに来て 吾子とあそび
  ひさしくをれば ふじはれにけり
富士山ズーム
2025年01月25日 08:17撮影 by  iPhone 12, Apple
26
1/25 8:17
富士山ズーム
五重の塔と富士山
2025年01月25日 08:19撮影 by  iPhone 12, Apple
29
1/25 8:19
五重の塔と富士山
K氏何思う
2025年01月25日 08:19撮影 by  iPhone 12, Apple
22
1/25 8:19
K氏何思う
夫婦岩、どこが?
調べたら2つの塊が一体となって一つの岩になっていることからこの名があるようです。
2025年01月25日 08:29撮影 by  iPhone 12, Apple
12
1/25 8:29
夫婦岩、どこが?
調べたら2つの塊が一体となって一つの岩になっていることからこの名があるようです。
2025年01月25日 08:29撮影 by  iPhone 12, Apple
12
1/25 8:29
香貫山 193m
2025年01月25日 08:35撮影 by  iPhone 12, Apple
15
1/25 8:35
香貫山 193m
裏にまわると
これから登るお山が見える
2025年01月25日 08:35撮影 by  iPhone 12, Apple
17
1/25 8:35
裏にまわると
これから登るお山が見える
ヤマレコの警告⚠️
予定のルートはもう一つ左の道
2025年01月25日 08:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
1/25 8:46
ヤマレコの警告⚠️
予定のルートはもう一つ左の道
横山登山口
2025年01月25日 09:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
1/25 9:02
横山登山口
急登💦
2025年01月25日 09:05撮影 by  iPhone 12, Apple
9
1/25 9:05
急登💦
2025年01月25日 09:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
19
1/25 9:06
急登
2025年01月25日 09:07撮影 by  iPhone 12, Apple
11
1/25 9:07
急登
続く急登💦
2025年01月25日 09:13撮影 by  iPhone 12, Apple
11
1/25 9:13
続く急登💦
横山 183m
ヤマスタ取り忘れ
2025年01月25日 09:18撮影 by  iPhone 12, Apple
15
1/25 9:18
横山 183m
ヤマスタ取り忘れ
駿河湾
向こうに大瀬崎
2025年01月25日 09:34撮影 by  iPhone 12, Apple
20
1/25 9:34
駿河湾
向こうに大瀬崎
2025年01月25日 09:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
14
1/25 9:38
また急登
2025年01月25日 09:46撮影 by  iPhone 12, Apple
8
1/25 9:46
また急登
急登
2025年01月25日 09:48撮影 by  iPhone 12, Apple
14
1/25 9:48
急登
2025年01月25日 09:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
11
1/25 9:53
徳倉山 256m
2025年01月25日 09:57撮影 by  iPhone 12, Apple
18
1/25 9:57
徳倉山 256m
雲がなければ、木々の隙間から
富士山が見えるらしい
残念😢
2025年01月25日 09:57撮影 by  iPhone 12, Apple
15
1/25 9:57
雲がなければ、木々の隙間から
富士山が見えるらしい
残念😢
急登の後は、激下り💦
ザレていて滑ります。
2025年01月25日 10:12撮影 by  iPhone 12, Apple
12
1/25 10:12
急登の後は、激下り💦
ザレていて滑ります。
機関銃銃座跡
2025年01月25日 10:15撮影 by  iPhone 12, Apple
12
1/25 10:15
機関銃銃座跡
掩体壕
個人用掩体は40年位前によく掘らされた💦
2025年01月25日 10:16撮影 by  iPhone 12, Apple
11
1/25 10:16
掩体壕
個人用掩体は40年位前によく掘らされた💦
馬頭観音
2025年01月25日 10:19撮影 by  iPhone 12, Apple
14
1/25 10:19
馬頭観音
2025年01月25日 10:18撮影 by  iPhone 12, Apple
9
1/25 10:18
2025年01月25日 10:20撮影 by  iPhone 12, Apple
9
1/25 10:20
しおみち広場
駿河湾も富士山もよく見えず
以前は見えたのかな?
2025年01月25日 10:20撮影 by  iPhone 12, Apple
7
1/25 10:20
しおみち広場
駿河湾も富士山もよく見えず
以前は見えたのかな?
少し降って
駿河湾
2025年01月25日 10:27撮影 by  iPhone 12, Apple
31
1/25 10:27
少し降って
駿河湾
志下山 214m
駿河湾がよく見える
2025年01月25日 10:36撮影 by  iPhone 12, Apple
16
1/25 10:36
志下山 214m
駿河湾がよく見える
山頂の様子
2025年01月25日 10:38撮影 by  iPhone 12, Apple
10
1/25 10:38
山頂の様子
Tさん
2025年01月25日 10:50撮影 by  iPhone 12, Apple
21
1/25 10:50
Tさん
今日のメンバー
2025年01月25日 10:50撮影 by  iPhone 12, Apple
37
1/25 10:50
今日のメンバー
2025年01月25日 10:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
43
1/25 10:50
目指す鷲頭山
2025年01月25日 10:53撮影 by  iPhone 12, Apple
33
1/25 10:53
目指す鷲頭山
奥駿河パノラマ台
2025年01月25日 10:53撮影 by  iPhone 12, Apple
21
1/25 10:53
奥駿河パノラマ台
2025年01月25日 10:56撮影 by  iPhone 12, Apple
9
1/25 10:56
き★らら展望台から鷲頭山
2025年01月25日 10:57撮影 by  iPhone 12, Apple
11
1/25 10:57
き★らら展望台から鷲頭山
K氏
ソールが剥がれたのでテープで補修中。
まだ先は長いけど大丈夫?
2025年01月25日 11:00撮影 by  iPhone 12, Apple
17
1/25 11:00
K氏
ソールが剥がれたのでテープで補修中。
まだ先は長いけど大丈夫?
ぼたもち岩
2025年01月25日 11:07撮影 by  iPhone 12, Apple
10
1/25 11:07
ぼたもち岩
浜松から来たお姉さんと
抜きつ抜かれつです。
2025年01月25日 11:11撮影 by  iPhone 12, Apple
10
1/25 11:11
浜松から来たお姉さんと
抜きつ抜かれつです。
中将岩🪨
2025年01月25日 11:11撮影 by  iPhone 12, Apple
19
1/25 11:11
中将岩🪨
急登
2025年01月25日 11:18撮影 by  iPhone 12, Apple
10
1/25 11:18
急登
小鷲頭山
2025年01月25日 11:25撮影 by  iPhone 12, Apple
16
1/25 11:25
小鷲頭山
ヤマレコの同行者機能を初めて知る😮
バラバラになる我が隊には、チョー便利な機能👍
2025年01月25日 11:28撮影
21
1/25 11:28
ヤマレコの同行者機能を初めて知る😮
バラバラになる我が隊には、チョー便利な機能👍
千本松原の方
2025年01月25日 11:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
24
1/25 11:34
千本松原の方
またまた急登💦
2025年01月25日 11:40撮影 by  iPhone 12, Apple
10
1/25 11:40
またまた急登💦
本日最高峰
鷲頭山 392m
ここで休憩
2025年01月25日 11:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
21
1/25 11:50
本日最高峰
鷲頭山 392m
ここで休憩
K氏から頂いた、
オーストリアワイン🍷
こんなに飲んで大丈夫かな?
2025年01月25日 11:51撮影 by  iPhone 12, Apple
23
1/25 11:51
K氏から頂いた、
オーストリアワイン🍷
こんなに飲んで大丈夫かな?
乾杯🍻
2025年01月25日 11:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
30
1/25 11:52
乾杯🍻
今、君は人生の🎵
2025年01月25日 11:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
20
1/25 11:52
今、君は人生の🎵
山頂の様子
たくさんのハイカーさんが休憩していた。
2025年01月25日 12:00撮影 by  iPhone 12, Apple
15
1/25 12:00
山頂の様子
たくさんのハイカーさんが休憩していた。
今度はコーヒーで☕️
2025年01月25日 12:08撮影 by  iPhone 12, Apple
23
1/25 12:08
今度はコーヒーで☕️
2025年01月25日 12:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
41
1/25 12:25
落ち葉とザレで滑る降り💦
2025年01月25日 12:29撮影 by  iPhone 12, Apple
12
1/25 12:29
落ち葉とザレで滑る降り💦
2025年01月25日 12:29撮影 by  iPhone 12, Apple
10
1/25 12:29
2025年01月25日 12:47撮影 by  iPhone 12, Apple
10
1/25 12:47
淡島
2025年01月25日 12:50撮影 by  iPhone 12, Apple
19
1/25 12:50
淡島
2025年01月25日 12:51撮影 by  iPhone 12, Apple
9
1/25 12:51
多比バス停への分岐
2025年01月25日 12:53撮影 by  iPhone 12, Apple
8
1/25 12:53
多比バス停への分岐
急登
2025年01月25日 12:54撮影 by  iPhone 12, Apple
10
1/25 12:54
急登
大平山 356m
多比へ降る浜松のお姉さんとは、ここでお別れ
2025年01月25日 13:05撮影 by  iPhone 12, Apple
17
1/25 13:05
大平山 356m
多比へ降る浜松のお姉さんとは、ここでお別れ
大平山から淡島
2025年01月25日 13:16撮影 by  iPhone 12, Apple
8
1/25 13:16
大平山から淡島
2025年01月25日 13:29撮影 by  iPhone 12, Apple
9
1/25 13:29
2025年01月25日 13:31撮影 by  iPhone 12, Apple
8
1/25 13:31
梯子No.1
2025年01月25日 13:34撮影 by  iPhone 12, Apple
13
1/25 13:34
梯子No.1
2025年01月25日 13:34撮影 by  iPhone 12, Apple
20
1/25 13:34
ルートを振り返る
2025年01月25日 13:38撮影 by  iPhone 12, Apple
17
1/25 13:38
ルートを振り返る
2025年01月25日 13:38撮影 by  iPhone 12, Apple
14
1/25 13:38
Tさん余裕のピース✌️
2025年01月25日 13:46撮影 by  iPhone 12, Apple
14
1/25 13:46
Tさん余裕のピース✌️
2025年01月25日 13:52撮影 by  iPhone 12, Apple
10
1/25 13:52
2025年01月25日 13:52撮影 by  iPhone 12, Apple
13
1/25 13:52
梯子No.2
2025年01月25日 13:52撮影 by  iPhone 12, Apple
15
1/25 13:52
梯子No.2
2025年01月25日 13:53撮影 by  iPhone 12, Apple
13
1/25 13:53
2025年01月25日 13:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
9
1/25 13:53
2025年01月25日 13:53撮影 by  iPhone 12, Apple
13
1/25 13:53
2025年01月25日 14:07撮影 by  iPhone 12, Apple
9
1/25 14:07
さざれ石🪨
2025年01月25日 14:20撮影 by  iPhone 12, Apple
13
1/25 14:20
さざれ石🪨
こんな所に石切場?
2025年01月25日 14:24撮影 by  iPhone 12, Apple
13
1/25 14:24
こんな所に石切場?
日守山
2025年01月25日 14:34撮影 by  iPhone 12, Apple
15
1/25 14:34
日守山
以前は70mの滑り台があったと、K氏が言っていた。
それで降りたかったなぁ〜
2025年01月25日 14:35撮影 by  iPhone 12, Apple
21
1/25 14:35
以前は70mの滑り台があったと、K氏が言っていた。
それで降りたかったなぁ〜
スイセンがたくさん咲いていた。
2025年01月25日 14:35撮影 by  iPhone 12, Apple
24
1/25 14:35
スイセンがたくさん咲いていた。
日守山からの景色
富士山見えず
2025年01月25日 14:35撮影 by  iPhone 12, Apple
20
1/25 14:35
日守山からの景色
富士山見えず
かねふく めんたいぱーく伊豆
2025年01月25日 14:39撮影 by  iPhone 12, Apple
14
1/25 14:39
かねふく めんたいぱーく伊豆
登ってきたお山
2025年01月25日 14:49撮影 by  iPhone 12, Apple
11
1/25 14:49
登ってきたお山
降って
2025年01月25日 15:00撮影 by  iPhone 12, Apple
9
1/25 15:00
降って
登って茶臼山
K氏のソール片方が完全に剥がれる😱
2025年01月25日 15:11撮影 by  iPhone 12, Apple
17
1/25 15:11
登って茶臼山
K氏のソール片方が完全に剥がれる😱
原木駅の方
2025年01月25日 15:13撮影 by  iPhone 12, Apple
17
1/25 15:13
原木駅の方
竹林
2025年01月25日 15:23撮影 by  iPhone 12, Apple
8
1/25 15:23
竹林
やっと舗装路
2025年01月25日 15:26撮影 by  iPhone 12, Apple
9
1/25 15:26
やっと舗装路
ソールの無い靴で歩くK氏
ザックには剥がれたソール
2025年01月25日 15:29撮影 by  iPhone 12, Apple
18
1/25 15:29
ソールの無い靴で歩くK氏
ザックには剥がれたソール
狩野川を渡って
2025年01月25日 15:31撮影 by  iPhone 12, Apple
11
1/25 15:31
狩野川を渡って
原木駅でゴール
2025年01月25日 15:42撮影 by  iPhone 12, Apple
18
1/25 15:42
原木駅でゴール
Suicaは使えないけど、
クレジットタッチ決済出来る。
2025年01月25日 15:42撮影 by  iPhone 12, Apple
14
1/25 15:42
Suicaは使えないけど、
クレジットタッチ決済出来る。
伊豆箱根鉄道駿豆線
初めて乗ったけど、結構揺れた。
2025年01月25日 15:46撮影 by  iPhone 12, Apple
16
1/25 15:46
伊豆箱根鉄道駿豆線
初めて乗ったけど、結構揺れた。
アニメのラッピング車両
2025年01月25日 16:03撮影 by  iPhone 12, Apple
16
1/25 16:03
アニメのラッピング車両

極楽湯で汗を流し
反省会🍻
三島まで車で来たTさんに送迎してもらいました。Tさんお疲れのところ有難うございました🙇‍♂️
2025年01月25日 17:43撮影 by  iPhone 12, Apple
28
1/25 17:43

極楽湯で汗を流し
反省会🍻
三島まで車で来たTさんに送迎してもらいました。Tさんお疲れのところ有難うございました🙇‍♂️
新幹線の中でまた乾杯🍻
2025年01月25日 19:50撮影 by  iPhone 12, Apple
31
1/25 19:50
新幹線の中でまた乾杯🍻
お土産
2025年01月26日 07:58撮影 by  iPhone 12, Apple
24
1/26 7:58
お土産

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計

感想

低山だからと、なめてました。
急登アップダウンの繰り返し💦
でも色々と変化が有って楽しい山行でした。

今年初のDGHソフトでの山行きとなる今回の沼津アルプス。事前の調べでは低山ながら眺望が素晴らしいく、各種トレーニングには最適とあったので、来週ハーフマラソン出走予定の身としてはもってこいのコース、と期待して参加。変化に富むコース(特に小鷲頭山山頂前の急登には心が折れかかる)に、期待以上の刺激をもらい、後半は足がわらわらしながらDGHの慈悲なきハイペースに食らいついていく。鷲頭山~大平山ルートからの駿河湾の景色はご褒美級の眺め。トイレは、スタート地点とゴール(その間約15km)にしかないとのことだったので、いざとなったらお花摘みかも⁉︎と心配しつつ、今回は気温が高かったせいもあり、発汗多くなんとかなりました。
アシストしていただいたY氏に緊急事態が発生し、急遽エスケープルートを行くことになったのは、アップダウンを繰り返して、足にコントロールが効かなくなっていた私はにむしろ好都合で、内心ホッとする。
期せずして先行隊を追い越し先にゴール!ヤマレコの新機能も知ることができ、ふくらはぎと大腿四頭筋に十分すぎる刺激も入り、充実した山行きとなりました。隊の皆さまありがとうございました。次回は怠けず自分のヤマレコも起動させてみよう♪

我らDGHソフト部門の企画「沼津アルプス」

低山縦走ってことで、
いつもの緊張感もなく、
お昼には下山して、三島名物うなぎでも頂けたらいいなどと呑気に思いながら歩き始めたものの、
小刻みなアップダウンの連続になかなかペースが上がらず、
時間ばかりが過ぎ。
ほぼ中間地点の鷲頭山でお昼に。

赤ワインで乾杯し、腹ごしらえ、と言っても、
そもそもうなぎが頭にあったので、大した食料も用意していなかった。仲間で持ち寄ったお菓子で空腹を満たし、
再び歩き出した。

少しずつ標高を下げ、
麓の学校のグランドから部活の学生の声や、
車の走る音が聞こえてきても、
小さな登り返しを繰り返し、なかなかゴールは近づかなかった。

大嵐山を15時近くに通過、下っていると在宅の妻から怪我をしたとラインに知らせが。
すぐにエスケープルートを選択、藪漕ぎして駅へ急いだ。

枯れ藪 掻き下る手に 急報

三島駅で仲間と別れ家路に。










お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
沼津アルプス 原木駅から黒瀬まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら