ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7737434
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

青空に恵まれなかった三原山

2025年01月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:17
距離
17.8km
登り
513m
下り
916m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

天候 終始曇り空 山頂はガスでした
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
竹芝桟橋から大型客船で出発です
到着は翌日早朝6:00
2
竹芝桟橋から大型客船で出発です
到着は翌日早朝6:00
船に弱い自分は横になれてしかもリーズナブルな2等和室を選択
この部屋は定員14人ですがこの日は自分を含めて3人でした
残念ながら荷物を置くスペースはなし
満員だと困ることになりそうです

一番下層(2階)で通路に近いポジションだったからか足元がスースーしました
¥100で貸し毛布もありますが自分はポリゴンネストを持ち込みました
2
船に弱い自分は横になれてしかもリーズナブルな2等和室を選択
この部屋は定員14人ですがこの日は自分を含めて3人でした
残念ながら荷物を置くスペースはなし
満員だと困ることになりそうです

一番下層(2階)で通路に近いポジションだったからか足元がスースーしました
¥100で貸し毛布もありますが自分はポリゴンネストを持ち込みました
甲板に上がってきました
2
甲板に上がってきました
ドラを鳴らしていざ出港!
2
ドラを鳴らしていざ出港!
パラパラ雨が降る中レインボーブリッジをくぐって大島へ
2
パラパラ雨が降る中レインボーブリッジをくぐって大島へ
薄暗い中温泉ホテルを出発
1
薄暗い中温泉ホテルを出発
再生の一本道を進んで
再生の一本道を進んで
こもれびトンネルを通り
こもれびトンネルを通り
ジオロックガーデンへ
1
ジオロックガーデンへ
う〜ん、山頂はガスがかかってる
標高低いからまさかガスがかかるとは思っていなかった
1
う〜ん、山頂はガスがかかってる
標高低いからまさかガスがかかるとは思っていなかった
分岐の案内板には”反時計回りがおすすめ”と書かれていましたが時計回りで
ちょっとザレザレの急坂を上がって山頂へ
1
分岐の案内板には”反時計回りがおすすめ”と書かれていましたが時計回りで
ちょっとザレザレの急坂を上がって山頂へ
なんも見えん
山頂に到着するもただ寒いだけ
ハードシェル持ってきて本当に良かった
なかったらここまで上がって来れなかったに違いない
2
山頂に到着するもただ寒いだけ
ハードシェル持ってきて本当に良かった
なかったらここまで上がって来れなかったに違いない
他に誰もいない、ガスの中を黙々と歩くのみ
1
他に誰もいない、ガスの中を黙々と歩くのみ
これが見たかったのになぁ
1
これが見たかったのになぁ
ホルニトに到着、ここは眺めが良い
手前で今日初めて反対側からやってきた登山者さんとすれ違った
2
ホルニトに到着、ここは眺めが良い
手前で今日初めて反対側からやってきた登山者さんとすれ違った
バッジを求めて一旦山頂口へ向かいます
1
バッジを求めて一旦山頂口へ向かいます
へ〜
この時の噴火の様子をテレビで見た記憶があります
なんていうと歳がバレるか
1
へ〜
この時の噴火の様子をテレビで見た記憶があります
なんていうと歳がバレるか
山頂口に到着
まだ内輪山はガス掛かっているようです
1
山頂口に到着
まだ内輪山はガス掛かっているようです
無事バッジを購入して上り返してきました
1
無事バッジを購入して上り返してきました
相変わらずの曇り空ですがガスは取れました
1
相変わらずの曇り空ですがガスは取れました
火口全景
と言ってもここからじゃ中は全然見えてないけど
1
火口全景
と言ってもここからじゃ中は全然見えてないけど
再度ホルニトまでやってきました
向こうに島が見えるけど何島?
ぱっと見、利尻島にそっくり
1
再度ホルニトまでやってきました
向こうに島が見えるけど何島?
ぱっと見、利尻島にそっくり
温泉分岐手前から
この後分岐で再度剣が峰まで上り返そうかかなり迷った
結果的に上り返さなかったけどやっぱり上り返した方が良かったかも
まさに後悔先に立たず
1
温泉分岐手前から
この後分岐で再度剣が峰まで上り返そうかかなり迷った
結果的に上り返さなかったけどやっぱり上り返した方が良かったかも
まさに後悔先に立たず
テキサスコースに入ってすぐ
危うく裏砂漠を忘れるところだった
1
テキサスコースに入ってすぐ
危うく裏砂漠を忘れるところだった
機会があればこのままぐるっと外輪山を歩いてみたい
1
機会があればこのままぐるっと外輪山を歩いてみたい
黒々とした道がまっすぐ
この辺は平坦だからスイスイ歩ける
黒々とした道がまっすぐ
この辺は平坦だからスイスイ歩ける
樹林帯に突入
周回道路を横切って木段が続く
年末に左脚をちょっと痛めてしまい、初めての山行でちょっと不安だった
ここまでは段差がない道で問題なかったけど大きい段差では脚が痛むことに気が付いた
何とか早めに治したい
1
周回道路を横切って木段が続く
年末に左脚をちょっと痛めてしまい、初めての山行でちょっと不安だった
ここまでは段差がない道で問題なかったけど大きい段差では脚が痛むことに気が付いた
何とか早めに治したい
無事登山口に到着
無事登山口に到着
14:30発の大型客船が30分程遅れて出港
今頃になって青空が見えてきた
1
14:30発の大型客船が30分程遅れて出港
今頃になって青空が見えてきた
東京湾に入ったようです
2
東京湾に入ったようです
巨大なコンテナ船に追いついた
その向こうにランドマークタワーが見えてきた
やっと戻ってきた
けどこの後、渋滞(?)で結局竹芝桟橋には定刻より20分程遅れて到着
ケチらないでジェット船にすればよかった
1
巨大なコンテナ船に追いついた
その向こうにランドマークタワーが見えてきた
やっと戻ってきた
けどこの後、渋滞(?)で結局竹芝桟橋には定刻より20分程遅れて到着
ケチらないでジェット船にすればよかった

装備

個人装備
長袖インナー ハーフジップ ソフトシェル ハードシェル 手袋 ズボン 靴下 雨具 ゲイター ザック ザックカバー 昼ご飯 ヘッドランプ 予備電池 GPS GPS予備バッテリ ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ 折り畳み傘

感想

年が明けてからいまだ山に行けていなかった2025年
写真でもちょっと触れましたが年末に脚を痛めてしまいなかなかその気になれずにいましたがさすがに「そろそろどの程度歩けるか確認のためにどこか歩きにいかなくては」と思っていました

でふと思いついたのが三原山
ここなら標高差そんなにさそうだし距離も温泉ホテルピストンなら距離も短め♪
念入りに船便を調査、コースも3パターン検討してどうせ行くなら今月中にと思いやってきました

残念ながら天候には恵まれませんでしたが
(よっぽど1日後ろにずらそうかと思いましたが予約した船便のキャンセル料もバカにならないので諦めました)
懸案だったバッジも購入できて良かったです
※バッジは山頂登山口の歌乃茶屋で購入しましたが岡田港フェリーターミナルのショップや近くのお土産屋さんでも売っています

機会があればオフシーズン狙いで今度は外輪山を歩いてみたいかなと

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら