記録ID: 7738226
全員に公開
ハイキング
東海
大丸山
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:52
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 427m
- 下り
- 422m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
野田山大師堂から棘だらけ |
その他周辺情報 | 鷹の湯へ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ウィックロンZEO+Tシャツ
シャーミース+フリース
ODパンツ+ベルトループ
靴下メリノウール
グローブ
ウインドブレーカー上下
キャップ
靴
ザック
行動食
非常食
水500ml+x2
笛
スマホ
筆記用具
保険証
腕時計
タオル
2-Wayグリップ+アンチショック+ポール
珈琲
シェラカップ
バーナー
CBガス缶
|
---|---|
備考 | ヘッドライトは忘れた。棘の藪に呑まれそうな道だったので鉈が欲しくなった |
感想
金丸山こと野田山こと富士川キャンプ場はルートが寸断されており、富士川キャンプ場管理人にハイキング利用であることを伝える必要があるとの事。管理人不在で伝えようもなかった。大丸山北ルートは棘だらけ。杉伐採の作業林道造成でルート寸断。展望ポイントへのアプローチにはゲートを通過する必要あり。ただし、杉伐採のおかげで展望ポイントは300°パノラマビュー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:112人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する