記録ID: 7740960
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
天覧山、多峯主山→そして延長山行日和田山へ
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 525m
- 下り
- 556m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 4:49
距離 14.5km
登り 525m
下り 556m
11:34
12:03
3分
むささび亭
14:28
高麗川駅
天候 | 晴れ、風強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
・行きは総武線快速→錦糸町駅より総武線各駅停車→御茶ノ水駅より中央線快速→新宿にてホリデー特快おくたま3号→拝島駅にて八高線→高麗川駅にて八高線撮影→東飯能駅下車 ・帰りは高麗川駅より八高線東飯能駅→徒歩6分→飯能駅(西武池袋線)→東飯能駅より八高線→八王子駅にて中央線→高尾駅→京王高尾線高尾山口駅→京王高尾山温泉極楽湯→高尾山口駅→高尾駅→中央線快速→八王子駅→駅前ぶらり→八王子駅より特急あずさ50号千葉行に乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・トイレ→東飯能駅、小町公園、天覧山登山口、ローソン日高武蔵台店、西武高麗駅、ローソン日高高麗店、日和田山登山口、高麗神社、高麗川駅 ・基本的に登山道も整備されている ・一般道も車の通行量が比較的多いので注意 ・多峯主山(とうのすやま)頂上付近は急登足場滑りやすい石段、真横鎖場ルートも存在するが個人的には勧められない ・日和田山男坂は急登ルート足元注意 |
その他周辺情報 | ・むささび亭 https://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11003212/ 〒350-1253埼玉県日高市台20-3 TEL 042-982-3910 営業時間 11〜16時 定休日 月〜木曜 アクセス 西武高麗駅→徒歩5分 車:関越道鶴ケ島ICから国道407号経由14km25分 駐車場あり/5台 ・京王高尾山温泉極楽湯 http://www.takaosan-onsen.jp/ 〒193-0844 東京都八王子市高尾町2229番7 営業時間:8:00〜23:00※最終入館受付 22:00 TEL.042-663-4126 ほぐし処 予約受付番号 042-664-0760 お食事処 予約受付番号 042-673-3757(受付時間 9:00〜21:00) 年中無休※施設点検等により臨時休館する場合がございます。 大人(中学生以上)通常料金 1,100円(税込) シーズン料金 1,300円(税込) 子供(4歳〜小学生)通常料金 550円(税込)シーズン料金 650円(税込) ※シーズン料金:1月1日〜3日/ ゴールデンウィーク/11月1日〜11月30日 販売 フェイスタオル200円 レンタルバスタオル200円 タオルセット350円 ※3歳以下のお子様は無料です。 ・中華そば専門店 八王子らーめん よしだ https://tabelog.com/tokyo/A1329/A132904/13257941/ 〒192-0082 東京都八王子市東町1-3 営業時間 :11:00 - 02:00 炙りチャーシューメン950円、餃子400円、ハイボール300円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
アニメ「ヤマノススメ」の舞台にもなっている低山
天覧山と多峯主山(とうのすやま)へ
むささび亭でランチをして西武高麗駅でゴール予定だったが
到着予定時刻が50分早く、このペースを保てるなら
日和田山山行、高麗神社へ立ち寄る事も可能と判断
そして史上初の「おかわり登山」の延長山行へ
結果ペースを保ち日和田山登山も成功
高麗神社へのお詣りにも行くことが出来て良き山行となりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する