記録ID: 7742019
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 496m
- 下り
- 511m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:04
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 2:52
距離 5.8km
登り 496m
下り 511m
12:40
2分
スタート地点
15:31
ゴール地点
天候 | 晴れ一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
寺谷ルートは合流前の急登後半から上が、文殊尾根は950mより上が地面が凍っていました。チェーンスパイク有った方が良さそうです。 |
写真
装備
個人装備 |
シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
手ぬぐい
ストック
コンパス
地図
デジカメ
水筒(保温性)
ツェルト
|
---|
感想
直前の三連休は風邪で潰してしまったので、ようやく雪の金剛山へ行けました。
出発が遅かったので、下山の方が多くて行き違いが終わったと思ったら行き違い。標高高い箇所では足元が凍っているので、譲り合い大切。
すでに雪では無く氷と化してましたが…
それでもやっぱり楽しいから、よしとします。
たどり着いた山頂広場は多くの人で賑わっており、まさに雪まつり状態でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:89人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する