記録ID: 7742367
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
京都・北摂
2025初詣り愛宕さんと小倉山へ
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:35
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,444m
- 下り
- 1,520m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 6:31
距離 19.5km
登り 1,444m
下り 1,520m
15:53
ゴール地点
天候 | 晴れのちにわか雪のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
阪急嵐山駅発清滝行き乗車 嵐山駅で満員御礼となりました |
コース状況/ 危険箇所等 |
1月26日(日)の積雪状況 月輪寺ルート上は月輪寺手前から登山道脇に若干の積雪が見られ、登山道上に積雪が現れたのは標高700m辺りから 愛宕神社周辺は境内に通じる参道にうっすら凍結箇所あり 表参道は神社から水尾別れ間で薄っすら積雪あり チェーンスパイクを使う程の凍結、積雪量ではありませんでした あくまでもこの日の状況ですので、お天気、神社から発信される最新の積雪状況に応じた積雪、凍結、防寒対策をしてお詣り下さい 小倉山から嵐山間は案内が乏しいわりにはルートが色々とあり、新しく整備されたような展望所等ありました。 イメージ的にすんなり嵐山公園辺りに戻って来られると思ったのですが、すんなりとはいかなかったかな😅 |
写真
確かにここまで足元狭く、右側は崖のような道を進んできましたが、整備が入っているので気をつけて進めば問題はありません。
左側に見える道路は高雄パークウェイ自動車専用道路の為、歩行者は歩く事はできません。
正面方向舗装路を進んで行きます。
左側に見える道路は高雄パークウェイ自動車専用道路の為、歩行者は歩く事はできません。
正面方向舗装路を進んで行きます。
撮影機器:
装備
個人装備 |
雨具
ヘッドライト
ストック
コンパス
|
---|
感想
この週末は2025年初詣りに愛宕さんへ 登り始めは春を感じる位の陽気やったのに、神社に着く頃には小雪がちらつき始めました。
無事に参拝を済ませた後は、嵐山は小倉山へ 山頂自体は眺望はありませんが、周辺各所に展望地が整備されていました。
距離は長くなりますが、愛宕山から嵐山まで歩くなら景色を楽しめて、静かでなかなか良いルートかと思いました。次は歌にも詠まれている紅葉の季節に訪れてみたいです😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する