記録ID: 7747983
全員に公開
ハイキング
中国
吉備中山〜大平山〜三光山〜龍王山〜最上位稲荷へ吉備の山を半縦走。
2025年01月28日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:09
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 875m
- 下り
- 872m
コースタイム
天候 | 晴れ、時々曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
下山後に備中高松駅〜吉備津駅間は、電車を利用して、駐車場に帰る。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
縦走路は、特に危険な箇所無し。 |
写真
感想
寒期の最中です、晴れの国「岡山」の吉備の山縦走コースを、初めて歩きました。
吉備津神社と吉備津彦神社が、何故か近くに存在しているのか?。
地元の登山者に教わり、納得しました。
「吉備津彦は、桃太郎の昔話に成った、吉備の地を平定した伝説の偉人です。
逝去後神様として茶臼山古墳(御陵)に葬られて、御神体として神社が、造営されました。
その際、吉備の国が、備前と備後の二国で治める為に、共に国の御神体としてお祀りする事に、東の備前側に吉備津彦神社で、西の備後側に吉備津神社で、お祀りされる事に為りました。」とさ!!。
その際の国境石碑を教わり、古代のロマンを感じまた。
神社仏閣の史蹟の多い、吉備の山縦コースで吉備平野の眺望も満喫した、山行きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:199人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する