記録ID: 7748654
全員に公開
沢登り
関東
キャニオニング本村川
2025年01月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:52
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 975m
- 下り
- 977m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
タイツ
雨具
着替え
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ロープ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
スリング
アブミ
ギアスリング
アッセンダー
ディッセンダー
ハンマーバイル
|
---|
感想
鹿野山直下の大地溝帯。本村川源流を下降(キャニオニング)してきました。関東三大修験道の名に恥じない恐ろしくも美しい景色を拝む事ができました。
ネットを見回しても空滝27mを完全に通過した記録が無いのですが、意外とあっさり下降する事ができました。地質が脆い垂直滝で、登るのは不可能だと思う。
帰路は少し足を伸ばし、石射太郎から九十九谷展望公園へ繋がる尾根を初めて歩いてみました。比較的よく歩かれている雰囲気で、途中に芹山という立派なピークあり。
神野寺🅿️-神野寺(奥の院・熊野峰は禁足地)-本村川入渓点-無名滝7m-無名滝7m(巻き)-空滝27m-天神堀滝(大滝)8m-下滝(支流5m)-鉋滝5m?埋没-裏見の滝(支流4m)-地蔵橋脱渓点-高宕山宇藤原登山口-231祠のピーク-石射太郎山-芹山△-九十九谷展望公園-鹿野山白鳥峰-神野山🅿️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する