記録ID: 7750262
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂
皆子山
2025年01月29日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 680m
- 下り
- 672m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
自転車
光ルくん号 JR堅田 7:30発 平バス停 8:10着 平バス停 14:55発 JR堅田 15:35着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の雪は少ない。しかし凍結した箇所があり、注意が必要。頂上付近は雪は積もっているが、かなり固まっており、アイゼンでも沈まず歩けるぐらいだった。 |
その他周辺情報 | 寄らず |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
|
---|---|
備考 | スノーシュー持って行ったが使わず。 |
感想
関西百名山、京都府最高点
最近、山に嵌っている方と同行。多分そのお方は、動きたくてたまらない。
雪は少なかったが、登山道が凍結しており、注意が必要だった。
武奈ヶ岳、比叡山、琵琶湖が見え、頂上周辺は歩きやすかった。
お喋りしながら、ゆっくりと歩き、帰りの乗り合わせタクシーの時間には、悠々間に合った。
夏シーズンも綺麗な山かも知れない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する