記録ID: 7751193
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
伊東市の裏山 大平山
2025年01月30日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 678m
- 下り
- 678m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:20
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 3:29
距離 10.0km
登り 678m
下り 678m
以前から気になっていた伊東市の裏山の大平山を歩きました。
登山口から大平山までは約1時間の登り、風もなく体が暖まりました。
しかし・・・大平山山頂では爆風!早々に先へ進みました。
いくつかのアップダウンを繰り返し、草原の柏嶺は風が強かったけれど眺望は最高でした。
手頃なハイキングコース、また訪れてみたいものです。
登山口から大平山までは約1時間の登り、風もなく体が暖まりました。
しかし・・・大平山山頂では爆風!早々に先へ進みました。
いくつかのアップダウンを繰り返し、草原の柏嶺は風が強かったけれど眺望は最高でした。
手頃なハイキングコース、また訪れてみたいものです。
天候 | ☀️強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
看板がたくさんあり、迷うことはありません。 |
その他周辺情報 | 直帰 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
寒い時期は朝暗いうちに起きて山へ出かけることは怠け者の私にとってとても大変なことです。
しかし、家にいても余計なことばかり考えて心身のためによくありません。ということで、今日は意を決して山へ登ることにしました。
近くの大平山ですが、一人で色々なことを考えながら歩くことはとても楽しいです。下山すると達成感とともに気持ちも晴れやかになりました。
今日のルートの核心部は大平山の登りではありません。
帰りの大平の森ハイキングコース入口から市内への車道の激下りと丸山公園までの急登でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:401人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する