記録ID: 7751425
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
3年ぶりの美ヶ原 地吹雪の中超寒かったけど白🤍と青🩵の世界堪能できました♬
2025年01月30日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:58
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 92m
- 下り
- 93m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ 気温-13度で爆風 体感気温は-20度以下💦 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
施設は閉まっています トイレは麓の道の駅で 山本小屋までの道は急勾配 スバル4WDでも滑ります 2WDノーマルはチェーン必須、スタッドレスでも必ずチェーンは携行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコース |
その他周辺情報 | 王ヶ頭ホテル 日帰り登山者は注意 3年前は平日でもレストランに入れて名物の ビーフシチュー食べれましたが昨年から 入れなくなっているようです トイレ使用も出来ません💦 土日祝は大丈夫なようです (2025年1月30日の情報です山行前に要確認) 小木曾製粉所上田店 バンザイ登山隊御用達 リーズナブルでボリュームあって美味しい 信州そばと天ぷら ルートイン上田国道18号店 当初今回遠征2日目で四阿山リベンジ予定だった のでこちらに宿泊(キャンセル料勿体無いしw) 大浴場、朝食ビュッフェ付き7850円は🉐 |
写真
感想
当初バンザイ登山隊冬遠征で初日武尊山、2日目前回敗退した四阿山にリベンジ予定でしたが、どうも日本海側に行けば行くほど悪天候予報なのでリスケして美ヶ原に3年ぶりに行きました
天気予報はずっと晴マークでしたが、到着時は分厚い雲が垂れ込め風も強い💦低テンションでスタートしましたが時が経つにつれ青空が覗いてきてだんだんとテンション上がってきました
前回は数年ぶりの大積雪でルートを外れてバージンスノーハイクを楽しみましたが今回雪そこそこで風で飛ばされて下草少し露出していたので自粛しましたと言うかあまりの爆風で、景色は良いけど自然と先を急いで歩が早まる感じでした
そして1番変わっていたのが王ヶ頭ホテル平日日帰り登山者締め出しです😡3年前は入れました
諸事情あるとは思いますがそれは無いよなぁって感じですね😩土日祝は開放してるようですが、、、
まあそれでも非日常の光景を楽しみながらのスノーハイク楽しめた1日でした♬
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する