ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7752248
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

🌸ロウバイ咲く筑波山の麓🌸

2025年01月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:49
距離
8.0km
登り
373m
下り
372m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:43
休憩
1:06
合計
3:49
距離 8.0km 登り 373m 下り 372m
10:24
11:17
15
11:42
11:54
9
12:15
71
13:35
ゴール地点
天候 晴れ 時々強風
過去天気図(気象庁) 2025年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ガマ公園に駐車(200円/日)
付近の市営駐車場は500円/日
筑波山神社周辺のお店にある駐車場は300円~500円/日
駐車料金200円
以前は300円だったのに安くなっている!
どこもかしこも値上げラッシュなのに。どうした筑波山!
2025年01月30日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/30 9:46
駐車料金200円
以前は300円だったのに安くなっている!
どこもかしこも値上げラッシュなのに。どうした筑波山!
梅林入口
紅梅が咲き始め🌸
2025年01月30日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/30 9:48
梅林入口
紅梅が咲き始め🌸
お〜〜まだまだキレイ(^▽^)/
2025年01月30日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/30 9:54
お〜〜まだまだキレイ(^▽^)/
筑波山をバックに満開だ!
2025年01月30日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
1/30 9:55
筑波山をバックに満開だ!
ロウバイ、ロウバイ、ロウバイ!!
あふれてる〜〜〜😍
2025年01月30日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
1/30 9:56
ロウバイ、ロウバイ、ロウバイ!!
あふれてる〜〜〜😍
真っ青な空に黄色が映える✨
2025年01月30日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
1/30 9:57
真っ青な空に黄色が映える✨
甘ーい香りが心地よいです
2025年01月30日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/30 10:00
甘ーい香りが心地よいです
ゴージャス😀
2025年01月30日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
16
1/30 10:02
ゴージャス😀
透けるような花びら
2025年01月30日 10:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/30 10:05
透けるような花びら
梅園へ上がって行くとココにも紅梅が
2025年01月30日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/30 10:21
梅園へ上がって行くとココにも紅梅が
八重の花びら
2025年01月30日 10:22撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
13
1/30 10:22
八重の花びら
あ!足元に・・これはスミレですね!まだちじこまってるね
2025年01月30日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/30 10:23
あ!足元に・・これはスミレですね!まだちじこまってるね
こんな感じで咲いてた
2025年01月30日 10:23撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
10
1/30 10:23
こんな感じで咲いてた
これは一重
陽を受けて輝いてる
2025年01月30日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/30 10:26
これは一重
陽を受けて輝いてる
行ってみましょう
2025年01月30日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/30 10:27
行ってみましょう
ココは結構咲いてる
2025年01月30日 10:31撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
10
1/30 10:31
ココは結構咲いてる
風情があります
2025年01月30日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/30 10:32
風情があります
景色も良い
富士山見えた
2025年01月30日 10:33撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
12
1/30 10:33
景色も良い
富士山見えた
あ、これは・・・?
2025年01月30日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/30 10:39
あ、これは・・・?
梅の木にモンローリップがはえてた
こんなところで会えるとは😮
2025年01月30日 10:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/30 10:39
梅の木にモンローリップがはえてた
こんなところで会えるとは😮
一輪だけ見つけた白い梅
2025年01月30日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/30 11:07
一輪だけ見つけた白い梅
こんなちっさい子
2025年01月30日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/30 11:08
こんなちっさい子
何て名前だろう
スゴイカメラを持った小鳥目当てのおじさま方が沢山梅林に居ました〜
2025年01月30日 11:12撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
9
1/30 11:12
何て名前だろう
スゴイカメラを持った小鳥目当てのおじさま方が沢山梅林に居ました〜
この時期貴重な春の花。可哀そうな名前のオオイヌノフグリ
10
この時期貴重な春の花。可哀そうな名前のオオイヌノフグリ
これがつくば市作成のもの
2025年01月30日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/30 12:14
これがつくば市作成のもの
神社へ向かう道
2025年01月30日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/30 11:26
神社へ向かう道
久々に見た天罰看板。悪質登山者に次ぐ!!って書いてある。何をして「悪質登山者」扱いされてるのか。一時期、駐車場に停めてある車にこの天罰下るの紙を貼られた人が居たと聞いた💧
2025年01月30日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/30 11:29
久々に見た天罰看板。悪質登山者に次ぐ!!って書いてある。何をして「悪質登山者」扱いされてるのか。一時期、駐車場に停めてある車にこの天罰下るの紙を貼られた人が居たと聞いた💧
その神社
2025年01月30日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/30 11:38
その神社
立派
2025年01月30日 11:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/30 11:41
立派
本殿
天罰看板とのギャップが・・・
2025年01月30日 11:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/30 11:50
本殿
天罰看板とのギャップが・・・
神社って興味ないので今まで良く見なかったけど、こんなのあった
6
神社って興味ないので今まで良く見なかったけど、こんなのあった
こんな意味不明なものも
2025年01月30日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/30 11:54
こんな意味不明なものも
再び梅園へ戻って、八重のスイセン
2025年01月30日 12:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/30 12:24
再び梅園へ戻って、八重のスイセン
春うらら✨
2025年01月30日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/30 12:26
春うらら✨
シャキーン、背筋ピーーーン!
2025年01月30日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/30 12:26
シャキーン、背筋ピーーーン!
梅林の下まで来て上を見たら、気になるものが
2025年01月30日 12:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/30 12:27
梅林の下まで来て上を見たら、気になるものが
来た道を登り返してみたら、こんな場所だった
2025年01月30日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/30 12:32
来た道を登り返してみたら、こんな場所だった
その場所から見えた紅梅
2025年01月30日 12:36撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
7
1/30 12:36
その場所から見えた紅梅
眼下にはロウバイ
2025年01月30日 12:37撮影 by  TG-4, OLYMPUS CORPORATION
10
1/30 12:37
眼下にはロウバイ
前から気になってた「四季の道」を歩いてみよう
2025年01月30日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/30 12:44
前から気になってた「四季の道」を歩いてみよう
看板などもある
2025年01月30日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/30 12:55
看板などもある
歩きやすく静かなルート
四季の道というネーミングの通り、いろんな木が沢山で四季折々に楽しめそうな雰囲気
2025年01月30日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/30 12:57
歩きやすく静かなルート
四季の道というネーミングの通り、いろんな木が沢山で四季折々に楽しめそうな雰囲気
最後は一気に真新しい階段を降りて、
2025年01月30日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/30 13:26
最後は一気に真新しい階段を降りて、
ロウバイをもう一度見て、
2025年01月30日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/30 13:31
ロウバイをもう一度見て、
なんか場違いな感じのカフェをスルーして、
2025年01月30日 13:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/30 13:33
なんか場違いな感じのカフェをスルーして、
駐車場へ戻りました🤗
駐車場に咲いてた桜。もう終わりかけだから冬サクラかな?
9
駐車場へ戻りました🤗
駐車場に咲いてた桜。もう終わりかけだから冬サクラかな?
撮影機器:

感想

蝋細工のようなお花「ロウバイ」(蝋梅)
お山で何度も見たことがあるけれど、筑波山に咲くロウバイは見たことがなかったので、お花見と筑波山の麓をウロウロと歩いてきました~(^▽^)/

最近、バリルートを登っているレコを拝見したので、天罰看板は無くなったのですか?とお聞きすると、無かったとのこと。裏筑波の天罰看板も無くなったし、平和な筑波山に戻ったのか?!と淡い期待をもって登山道偵察も!
しかし、やはりバリルート入り口にはロープが張ってあって、茨城県つくば市の立ち入り禁止ポスターが💦そして1枚だけ天罰下る看板もありました。
神社のえげつない看板はどうでも良いのですが、つくば市の看板はまともな内容で、一時期、筑波山全体に「天罰下る看板」が大量に設置されて、筑波山は一体どんな管理体制なのか?ひと山マルっと筑波山神社の持ち物なのか?!と大いなる疑問を持ちました。おそらく私以外にも不愉快な感情を持たれた方もいらしたのではないでしょうか。

しかし、暫く経つと裏筑波から天罰下る看板は無くなり、今日、久しぶりに表筑波に来て、つくば市のまともな注意書きを見た時、これは想像ですが、天罰看板を憂いた人が、筑波山の管理体制について該当部署に問い合わせと交渉をしたのでは?と。その結果、裏筑波の天罰看板は無くなり(そもそも裏筑波は神社の敷地ではないのにナゼ?!って思ってた)、表筑波もつくば市の穏やかな注意書きのみになったのではないか?等と想いを馳せました。
これからも平和な筑波山が続きますように♥

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:321人

コメント

maroeriさん お久しぶりです😊

ロウバイ、ロウバイ、ロウバイ‼️😍
甘〜い香り、スマホの画面から香ってきそうです❣️
ありがとうございます♪

maroeriさんの撮影するお花は、どれもこれも輝いていて、優しい風情✨
モンローリップ💋😳知りませんでしたー!
ググりましたよ、またもお勉強になりました🙏ププッピドゥー♪🧡なんですね😆
なんて可愛らしい🥰
オオイヌノフグリは、母が大好きでしたぁ〜
あ!まだ生きてますが😅

楽しく拝見いたしました、ありがとうございました😊
2025/1/30 21:04
JUNKOさん、こんばんは🌙

ロウバイの優しい雰囲気とかおりが伝わったようで嬉しいです😊
青空が美しい日で、さらにロウバイは輝いていましたよ✨

モンローリップ
正式名称ではないけど、ピッタリのネーミングですよね。大きな個体だと、赤い部分がホントにセクシーな唇💋みたいなんですよ❣️

オオイヌノフグリは私も大好きです😍
名前の意味を知った時は悲しかったです🤭
2025/1/30 22:22
いいねいいね
1
maroeriさん 😱

何も知らない無知丸出しムッチムチのワタシです、ググりましたーー

オオイヌノフグリ😭お邪魔しました・・・
2025/1/30 23:04
いいねいいね
1
maroeriさん、こんばんは

筑波山は家内と乗り物で御幸平(で合ってましたっけ)まで行って、男女ピークに登った経験しかありません😅

蝋梅凄いですね。圧倒的なボリューム。
さぞ香りも良かったのではと思います。
梅もすでに咲いている😃
なんとなく春先取りといった感じの山行でしたね😄
2025/1/30 21:40
まっちゃんさん、こんばんは🌙

その昔、筑波山の王道ルートを登り、山頂近くには商店街のような人がウジャウジャいる御幸ケ原という場所があり、何じゃコレ⁉️
こんなん私の好きな山じゃなーい😠と、何年も放置してた山、それが筑波山でした。

しかし「裏筑波」という存在を知ってからは、筑波山の奥深さと季節ごとに姿を変えて楽しませてくれる頼もしい山になり、今や大好きなお山になりました。
ほぼ一年中、花で楽しめる山なんですよね✨
ウチから50キロ位なので行きやすいのも良し👍これからは春のお花が次々と咲く季節です。まっちゃんさんも是非お出かけください♪
2025/1/30 22:30
いいねいいね
1
maroeriさん、こんにちわ
ロウバイの甘い香り漂う季節ですね。
梅の花も咲き始めましたか。まだ冬気分の抜けない私です。(^^ゞ
駐車場の料金看板、花の季節で料金が変わったりして。「2」張り替えられるない?
想像だけど・・・

侵入禁止・天罰下る
筑波山の足跡表示すると、全面オレンジ色に変わるほど足跡が多いのね。
初心者が誤ってバリコースに入り迷子・遭難しないよう注意喚起してるのかしら。
筑波山、これから梅の季節。
皆なんが安心して楽しめるといいですね。

お疲れ様でした。😃
2025/1/31 13:45
やすべー(山猫🐱)さん、こんにちは😃

筑波山の駐車場、梅の季節は全部横並びの500円になります😅
今回停めた場所も過去に梅の季節に来たら500円でした。同じ500円なら舗装された駐車場の方が良いのでそっちへ停めたのを覚えてます。その頃は、普段は300円でした。
登山口駐車場どこも高くなったから、この場所も500円位かなーって言ったら、何と200円で。このご時世、安くなるなんてことまずないので驚いた!

筑波山、表も裏もヤマレコみんなの足跡は太くバッチリ、オレンジ色のラインが付いてますよね。なので、今回のバリも歩こうと思えば歩けたんですがやめときました。
少しルートに入ったら、猪が荒らしまくったように土が掘り起こされていて、ホントに猪なのか?それとも踏み跡をなくすために意図的に掘ってぐちゃぐちゃにしてるのか?
なんだかザワザワしてる筑波山なのです😔
2025/1/31 14:34
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら