記録ID: 7754918
全員に公開
ハイキング
関東
目黒と世田谷でセツブンソウとウメを堪能
2025年01月31日(金) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 41m
- 下り
- 28m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:14
距離 11.2km
登り 41m
下り 28m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
小田急線世田谷代田駅ゴール |
コース状況/ 危険箇所等 |
普通の道路 |
写真
感想
そろそろセツブンソウとフクジュソウが咲いているのではないかと目黒の自然教育園に行ってきました
セツブンソウはまさに咲き始めでフレッシュな子たちにたくさん会えました
フクジュソウは見逃しました。後で、施設のサイトを見たら咲き初めと案内が出ていたので、もっとよく探せばよかったなぁ
1輪だけですがユキワリイチゲに会えたのも嬉しかったです
梅の季節も始まっているので、梅まつりで有名な羽根木公園もブラブラしました。まだ三分咲きほどでしたが、十分堪能できました
少しづつ春が近づいているんだなぁ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
青空に梅,セツブンソウと一足早い都内の春を楽しまれていますね。各地のセツブンソウ便りに「自分も!」と出かけましたが,岡山ではまだまだ空振りでした。写真を見せていただき楽しませていただきました。
雪景色も続いて欲しいのですが,春の花も待ち遠しい今日この頃です。
おじゃましました。
はじめまして。拙いレコに遊びに来てくれてありがとうございます
岡山のレコを拝見するとスミレまで咲いているのにセツブンソウはまだとはなんだか不思議な気がしました
気温や日照だけでないいろんな開花条件があるのでしょうね、きっと。
こんばんは。
先日、東京都庭園美術館へ行ってきました。お隣の自然教育園にはセツブンソウが咲いていたのですね!そういえば、明日は節分。
東京都庭園美術館の企画展が、とても心に響いたので、もしまた訪れることがあればぜひ!
https://www.teien-art-museum.ne.jp/exhibition/241130-250216_noeaokiandritsuemishima-2/
セツブンソウはまだまだ走りなのでこれから楽しめそうでしたよ。
鉄とガラスと光、面白そうなテーマですね。フクジュソウチェックの際に寄ってみようかな。
そうそう、私も昨年の田中一村の展覧会は大変に感銘を受けました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する