高水三山



- GPS
- 04:33
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,036m
- 下り
- 1,033m
コースタイム
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 4:29
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
15台位停められます キレイなトイレあり |
写真
感想
5:20 夜明け前に出発です
8:20 青梅柚木苑地駐車場到着
8:30 登山開始です
高水山登山口まで30分の道路歩きはとても疲れました(−_−;)ハァ…
でも登山道に入ったら、あら不思議
清々しい空気になり
登りなのに元気٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
風もなく穏やかで、暑い位でした
10:00 高水山手前の常福院到着
祀られていた狛犬様が我が家の犬達に似ている…
口を閉じている方が、梅吉1歳
犬保護団体lien(リアン)さんから来ました雑種犬です
生後まもなくからミルクで育ててくださいました
お耳が垂れていて、気弱そうな所が似ている…
口が開いている方が、ぽにょ3歳
バリ島犬の血を引く雑種犬
自己中、興奮しやすい、猫の様な性格
気の強そうな所が似ている…
10:15 すぐ上が高水山山頂です
今日も快晴、気持ちいい(*^^*)
10:35 岩茸石山到着
遠くの山々が見えて眺望最高
ここでちょっと早めのお昼ご飯
焼きタラコのおにぎり、カップうどん
コーヒー、たっぷりホイップロール
ごちそうさまでした(๑´ڡ`๑)
11:45 惣岳山到着
高水三山 制覇です\(ˊᗜˋ)/ヤター
下りはバリエーションルートで軍畑駅近くに向かいます
行動予定に難所ありとの表示
気を引き締めて下ります
ところが普通の登山道(-ω-;)アレ?
なーんだ大丈夫だ〜
車の音も聞こえて来てもう少しで下山だ〜と思ったら
すべって尻もち(>_<)
少し歩いてまたすべって尻もち(>_<)
私には難所がありました(。-_-。)
今日は久しぶりにトレランシューズ
アプローチシューズよりすべりやすかったのか?
途中走りやすそうな所で少しだけトレラン出来ました⸜( ˶>ᴗ<˶)⸝
もう少し脚力あったらなぁ
山の中を走るの気持ちいいのになぁ…
13:00 無事?下山しました
腕にもスリ傷ありました(。>﹏<。)
帰りに青梅市街でからやまへ
からやま定食(*´ч`*)ウマウマ
時間も早かったので高速道路に乗らず
多少渋滞あり、私は熟睡( *˘꒳˘*)スヤァ
夫ちゃん運転ありがとう
途中アイスを食べて
17:00 帰宅
今日も楽しい登山でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する