記録ID: 7757067
全員に公開
ハイキング
奥秩父
妙法ヶ岳(表参道↑裏参道↓)
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:16
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,475m
- 下り
- 1,471m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:17
距離 16.3km
登り 1,475m
下り 1,471m
13:36
ゴール地点
三峰山には度々訪れていますが、おぼろげながら半世紀以上前に家族ハイキングで登った記憶があります。当時はロープウェーがあり、大輪からこれに乗って山頂にいく予定でしたが、凄い混雑で乗車するのに数時間待つとのことで、父親の判断で登っちゃおうということで歩いた記憶があります。一緒に行った親類の一家には幼児もいたので大人たちが皆で交代して負ぶっていったと思いますが、それでも確か2時間くらいで登ったと思うので、今から思うと凄いと思います。そんな遠い記憶を辿って表参道を歩いてみたくなり秩父へと向いました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
さて、帰路はさっきの休憩舎から一旦霧藻ケ峰・雲取山に向うルートを経由して分岐点で折り返して三峰神社に戻ります。ちょっと歩いて霧藻ケ峰までいける時間帯ですが、次のプランがあるので引き返します。
撮影機器:
感想
思ったより歩きやすくて、天気にも恵まれて気持ちよく歩けました。ちょっと思いつきで雲取山へのルートにちょっ踏み入れて歩いてみましたが、いつか三峰から鴨沢若しくは、長沢背稜へと縦走したいとの思いを強くしました。
余談ですが、表参道を登ったのは間違いないのですが、下りはどうしたのかの記憶が全くないので、まだ健在の母親に聞いておこうと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:137人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する