記録ID: 7757220
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
刈寄山、今熊山
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:22
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 786m
- 下り
- 831m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 4:28
距離 12.1km
登り 786m
下り 831m
13:44
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下山後は武蔵五日市駅まで歩いてJRで帰宅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
概ね整備されている。 |
写真
感想
今熊山まではあっという間に到着。そこから刈寄山までが長い。小ピークをいくつか越えていく。
木々が伐採されている斜面がところどころにあり随所で遠くを見渡せる。ベンチがあちこちにあってありがたい。
今熊山からの下山が思いのほかきつい。傾斜の急な階段が細く長く続くので脚に力が入りっぱなしだった。
延々下山すると金剛の滝分岐の平場が現れる。滝は小規模だが、洞窟があったりして冒険心がくすぐられる。
さあ、これで今日の山行も終わりだ、武蔵五日市駅に行こうと思ったが、分岐からの登りが激しかった。なんなら今日の山行で一番きつかったのは金剛の滝からの急坂だったかもしれない。すっかり終わった気になっていたので面食らった。
全体を通して開けた眺望や滝など見どころの多いコースだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する