記録ID: 7757238
全員に公開
ハイキング
紀泉高原
和泉葛城山 ~犬鳴山温泉から日本遺産葛城修験の道を行く~
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:36
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,109m
- 下り
- 1,108m
コースタイム
天候 | 曇り→晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日500円 店番のお母さんがとっても優しくてほっこり |
コース状況/ 危険箇所等 |
このコースは舗装路が多い… 大天上ヶ岳登山口から和泉葛城山山頂まで、山頂から高城山手前までほぼ舗装路を行きました 五本松から高城山までは二箇所舗装路から山道に入る部分ありますが、特に二箇所目は道不明瞭かつ薮濃くて途中断念して舗装路に戻りました… 七宝瀧寺から権現山方面に上がる道はまあまあ急登 雪はほぼ無く滑り止めは不要でした ※あくまで今日の状況です |
その他周辺情報 | 不動口館で日帰り入浴 900円 内湯と露天のふたつ(サウナは無し) 施設は綺麗で、お湯はぬるっとしていい湯でした |
写真
感想
今日はどこも曇天予報
青空の無い雪山はさみしいしな、眺望は期待出来ないかな、と曇天でも楽しめる観光要素も入れて地元大阪の低山、犬鳴山から和泉葛城山に行ってきました。
しかし~、登っていって空みると晴れてるじゃないすか?雪山行けばよかったかなー?とか思いながら、はじめたもんはやめるわけにもいかず、予定通り周回してきましたよ。
和泉葛城山は関西百名山ではありますが舗装路でも山頂に行けちゃう山。山というより修験道の聖地犬鳴山七宝瀧寺をみて温泉入りに行ったよーなもんです。まぁ、20キロほど歩いたんで、正月から鈍りまくった体にカツを入れる事はできたかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する