記録ID: 7762188
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
取立山
2025年02月02日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:00
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 929m
- 下り
- 874m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
取立山迄は長靴で行けるけどその先はカンジキかスキー |
その他周辺情報 | 白峰温泉総湯 |
写真
撮影機器:
感想
2025年2月2日
取立山〜護摩堂山縦走
スキー滑走22日目(山スキー5日目)
使用マテリアル
DPS PAGODA TOUR
今日は今シーズン2回目護摩堂山へ
昨日ジャムで山友が取立山に行くというので取立山から縦走する事に♫
大人気の取立山駐車場に着くともう駐車場はかなり埋まっていたが何とか停めてスタート♫
山友2人はスノーシュー!取立山に登る人ほとんどがツボ足かスノーシューかカンジキ!今日もスキーは俺一人♫トレースはあるがスキーのトレースはないのでシールが効かず使えない(ToT)
覚悟していたが重い湿雪をラッセルして行くしかない!雪がかかとに付き自動ヒールリフターは楽だがシール雪が付いて下駄状態になる(泣)こんな条件春やん(ToT)
スノーシュー隊から遅れる事10分で取立山山頂到着♫
ココから先は誰もいなくて貸し切りタイムの始まり♫
避難小屋雪の下でこんなに雪が多いのは初めて見る!
こつぶり山に到着すると目の前に白山がバーン♫
ここから観る白山は大好き❤
ずーっと白山を眺めながら護摩堂山迄尾根歩き楽しみ護摩堂山山頂でランチタイム♫
今日はココまでシール外さずに来たがココからはお楽しみ滑走タイム♫
しかし雪腐り始めてい重くて苦行の滑り(ToT)
苦行も乗り越え何とか無事下山♫
昨日の気温から滑走は期待していなかったが景色が素晴らしくて来て良かった♫
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:180人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する