記録ID: 7762289
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
医王山
2025年02月02日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 589m
- 下り
- 589m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:32
距離 11.3km
登り 589m
下り 589m
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません なお、下山は林道を歩いたのですが、夕霧峠〜しがらくび間にはデブリ多数で通る時間帯によっては注意が必要 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
靴
サブザック
輪カンジキ(出番無し)
軽アイゼン
行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
笛
計画書
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
週末の北陸エリアの天気は今一つ、体力づくりと割り切ってご近所の医王山へGO!
稜線上では想定外で青空が顔を出してくれて良い景色が見れました
写真では表現出来ませんでしたが、尾根上は時折り強風が吹き荒れて、飛ばされた樹氷がビシバシ顔に当たり痛かった
昨シーズン同様に下山は林道を歩きましたが、夕霧峠〜しがらくび間はデブリゾーンで、今年は特に気温が高かったので通過には気を使いました
まぁ〜踝から膝ラッセルも体験出来たので、良い体力づくりになったかな(^^)/
お次はどの山に行こう(^^♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:116人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する