記録ID: 7769128
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山 白雲橋コース〜御幸ヶ原コース
2025年02月05日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:09
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 875m
- 下り
- 872m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 5:08
距離 8.3km
登り 875m
下り 872m
9:39
4分
スタート地点
14:49
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
有料駐車場が複数あります。ノーマルタイヤで問題なし。 今回は登山口に一番近い第一駐車場に停められました。 平日9時半で停まっていたのは十数台でした。 駐車場にトイレはありませんが神社にはトイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
女体山周囲、女体山から御幸ヶ原までは残雪が凍っていました。雪かと思ったらほぼ氷。登りはまだ良いですが下りは本当に滑ります。 そこだけはチェーンスパイク使用した方が安全だと思いました。 人気の山なので登山道は整備されています。 |
その他周辺情報 | 筑波温泉つくばの湯 筑波神社から車で5分かからず。 平日1,100円 JAFカードで100円引き こじんまりしていますがとてもきれいな温泉施設です。 https://tsukubanoyu.com/ |
写真
筑波山神社駐車場 1日500円
複数な駐車場があり合計で100台ほど停められるよう。
冬の平日のためか登山口に一番近い第一駐車場でも9時半で十数台しか停まっていませんでした。
駐車場はないですが神社にはトイレありです。
複数な駐車場があり合計で100台ほど停められるよう。
冬の平日のためか登山口に一番近い第一駐車場でも9時半で十数台しか停まっていませんでした。
駐車場はないですが神社にはトイレありです。
感想
当初は先輩と雪山登山を計画していましたが、列島は大寒波襲来の予報。近郊の雪山は微妙な天気予報。
初心者が無理してもろくなことにはならないだろうと雪山は諦め筑波山へ予定を変更しました。
先輩情報で「もしかしたら前日に雪が降るかもしれない」と淡い期待を抱いたが結果、雪は降らなかった模様。
女体山の山頂直下は以前降った雪が溶けて凍って。アイスバーン状態。下りはツルツルで予想外の難易度でした。
気温は樹林帯の中は〜2℃、開けている場所では〜6℃でした。日差しのお陰で気温以上に暖かく過ごしやすかったです。冬用ベースレイヤ+ミドルレイヤーで最後まで脱ぎ着せずに済みました。
寒波襲来の予報のためか、人もまばらで人気の山をのんびり楽しむことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する