記録ID: 7770756
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
【南房総】春を感じに伊予ヶ岳から富山へ。
2025年02月06日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:06
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 755m
- 下り
- 805m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 6:16
距離 11.4km
登り 755m
下り 805m
14:40
天候 | 晴&強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
<木更津駅前に前泊しています> ■復路:岩井駅から乗車 ◇岩井駅から天神郷BS間は南房総市営バスを利用しましたが、平日と休日のバス時刻が違います。また、区間によっては事前に乗車の予約をする必要があります。詳細は以下を参照願います。 https://www.city.minamiboso.chiba.jp/0000000796.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
■伊予ヶ岳登山口から東屋付近までは特に問題になるところはありませんが、頂上直下には長い鎖場があります。 ■伊予ヶ岳北峰からの林道への下りはざれてすべります。 ■伊予ヶ岳から富山登山口までは舗装道路です。標識は所々にありますので見逃さない様に。 ■富山登山口から山頂までは舗装された林道でした。 ■富山山頂からの下りは長い階段が続きます。 |
写真
感想
春を求めての南房総の山でしたが、寒波到来で寒く風も強い日でした。期待していた富士山もぼんやりしか見えず残念でした。しかも南房総は我が家からは遠いです。公共交通機関では朝一番に出かけても7時55分のバスには間に合いませんでした。伊予ヶ岳と富山は以前から行って見たいと思っていましたがようやく実現しました。伊予ヶ岳の山頂直下の鎖場は迫力があります。体も頭もまだ目が覚めていなくておどおどしながら登りました。山頂から見る南房総の山々は、何かミニチュアの様に見えてしまいました。南房総の山には、また季節を見て出かけたいものです(8980.227km)。
<参考までに>
■山行記録_2025年<7回/66.2km>>
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-348988
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する