記録ID: 7773522
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
三本杉山:静かなる尾根歩き
2025年02月08日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:55
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 293m
- 下り
- 293m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
それとここまでのアクセスですが、南側の道志村の方からだと、上がって来れる道が2本あり、トンネルの少し手前で合流します。今回はその前の山からのハシゴだったので、神奈川寄りの林道で上がったのですが、キャンプ場跡地のところで水が道に流れてきていて、路面が凍っていました。そこそこ急坂でしたので最初はスリップして上がれませんでしたが、2駆にしてたことに気付いて4駆に切り替えたら無事に上れました。2駆の車は冬の間はこっちの道は避けた方が無難だと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
甚ノ函山までは確か去年の冬だったと思いますがすでに行ってます。そこからさらにもう少し足を延ばした先にあるのが今回のターゲットの三本杉山です。それほど大した距離じゃないので前回ついでに言っておけばよかったと、今になって思いますが、でも当時は三本杉山はただの無選定峰でしたので仕方ないですね。 甚ノ函山まではフツーの登山道です。強いて言えば、登山口からまずは斜面をスイッチバックで上がって行き、矢平山などへの分岐があるのですが、その辺りに野バラ?みたいな緑の棘のある植物が、大量ではありませんがそこそこ生えてます。蔓の長いのもあって、一回ニット帽に引っかかりました。ご注意を。 甚ノ函山から先は下りの方が多いですが、登り返しもあって、傾斜がきつく、しかも落ち葉が多くて滑りやすいところもありますので慎重に。 |
写真
感想
久々の3か所ハシゴ登山。
いつ以来だろう?と思って記録を遡ってみたら、去年のお盆前以来でした。
去年の特に後半は山の在庫も減りつつあり、しかも場所もそんなに近くに無いのでハシゴは難しかったんですよね。でも最近新シリーズ追加でまた大量に在庫が増えました!という訳で、これからは積極的にハシゴ登山もやって行きたいです!
取りあえず今回でターゲットの内、我が家から遠い東の方から4つを制覇できました。どんどん東の方から制覇して行きたいところではありますが、標高高くて雪多かったりもあるので、暖かくなるまでは標高低い所を中心にって感じですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する