記録ID: 7775244
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
関東ふれあいの道:東京「5 鍾乳洞と滝のみち」「6 杉の木陰のみち」
2025年02月08日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:59
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,813m
- 下り
- 1,841m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:55
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 5:57
距離 22.0km
登り 1,813m
下り 1,841m
14:08
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大岳山方面は、標高700mぐらいから残雪が出現。特に北斜面や木陰で陽光が当たらないところはかなり残っている。 日の出山、御嶽近辺は通行にはほぼ支障無しな程度しか残ってなかった。 |
写真
撮影機器:
感想
関東ふれあいの道、東京編の続きです。
払沢の滝から大岳山(の手前)、日の出山、御岳山ときてJR御嶽駅まで歩いてきました。
去年11月末のツールド長野以降まともに登山しておらず(道路ランばかり)、なのに来月頭にOMO参加という状況に危機感を覚え、少しでも登山しておこうと言う事で。
とは言うものの、寒波到来で寒さが厳しそう、あと週初めに降った雪の残り具合はどうなんだろう?と直前まで行くかどうか迷ってました。最終的には他の方のレコを拝見して、残雪は大丈夫そうだったので決行することに。
滝が5つも見れたり(結構好き)、サクサクの雪上を歩けたりと、中々に楽しいルートでした。
たださすが強烈な寒波、メチャクチャ寒かった。
さて、東京編で残るはJR御嶽駅から棒ノ嶺までのルート。ただこのルート、別の機会に既に歩いているので走破扱いにしてしまおうかと。なので東京編はこれにて終了、次回から埼玉編に突入予定。
もう少し暖かくなったら進めよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:195人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する