記録ID: 7777471
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
太田アルプスの一部、桐生南公園で梅鑑賞
2025年02月08日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:40
- 距離
- 25.6km
- 登り
- 1,303m
- 下り
- 1,303m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 6:40
距離 25.6km
登り 1,303m
下り 1,303m
10:27
11分
スタート地点
17:07
ゴール地点
天候 | 晴れ時々雪、冷たい風がビュービュー |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 整備・管理が行き届き快適(今日の区間はイノシシに壊されてなかった) 桐生南公園の紅梅は開花が進んでいる。白梅も木によってはきれいに咲いているのも。見ごろはまだ先。 |
写真
感想
*夏山ロングコースの懸案がまだたくさん残っている。今年こそ!そのためには冬場に体力作り。というより体力低下をどれだけ遅らせるか。早起きが苦手、寒いのも苦手なので行動時間が限られる。名山ハントをお預けに、遠征はあきらめ近くでトレーニング。三日とももう少し頑張りたかったところ、寒さと日没の時間制限がネック?くたばったくせに(∀`*ゞ)エヘヘ
*今日はロードを減らして山道メインにしたいと思って太田アルプス+梅鑑賞に決めた。アラーム連発でも寝過ごし、慌てて仕度して…スタートは10時半。歳とってペースが上がらず、日暮れという制限時間のため計画通りにはできない。
*晴れ予報だったのにスタート間際、急に雲に覆われ雪が降って来た。
慌ててウェアを変更。山スカやめてレインパンツ履いて、ウォームレイン着込んだ。今日持っていたレインウェアは上下別別なのに全部グレー、ニットキャップもグレー、空もグレー。隠れんぼですか?
*太田アルプスは途中両側に下るたくさんの枝道がある。ロングでハードなコースにもできるし、ちょこっとショートで登って降りて終わりにもできる。まだまだ楽しみがいっぱい。また来よう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:188人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する