記録ID: 7778850
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
姫神山(一本杉→こわ坂) こわ坂コースでスノーシュー遊び
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 619m
- 下り
- 619m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:07
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 2:37
距離 5.6km
登り 619m
下り 619m
8:58
0分
スタート地点
11:35
ゴール地点
天候 | 雪のち曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
FR車にチェーン巻いて来る猛者がいますが、4WD車推奨 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂までしっかりと踏まれたトレースあります 軽アイゼン等滑り止め必須 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
常備薬
携帯
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
今回は買い換えたばかりのスノーシューを試し履きしたくて姫神山へ。
登りはトレーニングを兼ねて12本爪アイゼンを履いて登りました。
下山はアイゼンからNewスノーシューに履いてこわ坂コースへ!
しかし、まず出発前にスノーシューを履くのに手間取るw
今までのTUBBSのスノーシューはBOAをクルクル回すだけで簡単に装着出来たのでバンド式はイマイチ慣れず…、これは何度も履いて慣れるしかないだろう。
こわ坂コース下山開始直後のロープ場付近は勾配がキツいので下りに弱いスノーシューを試すには絶好の場所!
恐れる事もなく勢いよく歩く!…が、2回程転びましたw
TUBBSに比べたらテイルが短くなったので下りやすくなった気がするが、雪が深い急勾配はやっぱり滑りやすかった。
めっちゃ軽くなったから足運びはしやすくなったけど、さすがにワカンのようには歩けないかも?
次回は登りで試してみないとなー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する